目次
小見出しも全て表示
閉じる
レモンを絞るのって、面倒ですよね
レモンの絞り汁を使いたいとき、みなさんはどうしていますか。絞り器を出してきてギュッとやったり、レモンを半分に切って手でつぶしたりますよね。でも、レモンの皮は固いので、これがなかなか面倒なんです。
それに、手で絞るとベタベタするでしょう。手が汚れるのは嫌だし、力を入れてしっかり絞らないと、果汁をすべて絞りきれていないことも。ここで、みなさんに朗報です!もっと簡単にレモンを絞る方法があるんです。
レモンを簡単に絞る4つの方法
レモンの果汁を簡単に絞る方法は4つあります。これをマスターすれば、とっても簡単にレモンの絞り汁ができますよ。
1. 電子レンジで温める
まずひとつめは、電子レンジで加熱する方法です。レモンを丸ごと電子レンジに入れ、600Wで30秒加熱します。「ラップもなしでレモンの皮が熱くならないのかな」と思ってしまいますが、30秒程度であれば大丈夫です。外側は熱くなりませんが、内部の温度は上がっています。
高温になると液体は流動性が高くなり、汁が出やすくなります。果汁が出やすくなると、そんなに力を入れなくても絞ることができますよね。レモンだけではなく、すだちやオレンジにも応用できます。
2. コロコロ転がす
レモンをテーブルの上に置いて、少し力を入れながら手でコロコロ転がします。転がしていくうちにレモンがやわらかくなって、中の果汁が出やすくなります。
やわらかくなったら、レモンの尖った部分を包丁で切り落とします。切り口に十字の切り込みを入れ、それを下にして手でギュッと握ると、果汁だけ出てきます。レモンはやわらかくなっているので、力を入れなくても大丈夫です。タネは切り口の部分に引っかかるため、混じりません。
3. 四等分に切る
レモンの果汁が絞りにくいのは、かんきつ類の薄皮(じょうのう膜)がくっつきやすいのが原因です。レモンの切り方を変えることで、皮が邪魔にならず果汁を絞ることができます。
その切り方とは、レモンを横に置いてX(エックス)型に包丁を入れます。そうすると、断面がきれいなくし型にカットできます。一般的なくし型の切り方より、こちらのほうが皮が邪魔をせず、果汁も出やすくなります。
4. フォークで数か所刺す
小さいものはコロコロ転がすと、果肉が砕けて絞りやすくなりますが、レモンが大きい場合は、フォークを使ってざくざく数か所刺して、中の果肉をほぐすとよいでしょう。レモンの大きさによって、絞り方を変えてみてくださいね。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
食べ物の雑学の人気ランキング