
ライター : pomipomi
ライター兼、料理愛好家。おいしい&美しいをテーマにいろいろな料理を日々研究しています。 Webサイト「kitchen bonita」ではヴィーガン対応のレシピを細々と公開中です。
「じゃがりこ」がじゃがいもの代わりに!?
カルビーを代表するお菓子といえば、子供から大人まで大人気の「じゃがりこ」。一度は食べたことありますよね。カリカリとした食感が癖になり、気がついたら一人で完食……なんて経験もあるのではないでしょうか。
それほどおいしいじゃがりこですが、じゃがいもの代用品として料理に使えるという噂は、みなさん聞いたことありますか?
たしかにじゃがりこの原材料は「じゃがいも」だけど、本当においしいの?なんて思っている方は必見です。じゃがりこを使ったおいしいレシピをいくつかご紹介させていただきます。お菓子で作ったとは思えないほどのクオリティに、きっとあなたもハマってしまいますよ。
じゃがりこ料理がおいしいと話題に!
じゃがりこを使ったレシピは、SNSでも大変話題になっているようです。普通のじゃがいものように、皮をむいたりゆでたりしなくていいので、圧倒的に時間が短縮できることが人気の理由かもしれません。また、じゃがりこ自体に味がついているので、下味が不要であることもポイントと言えるでしょう。
じゃがりこは「サラダ味」や「チーズ味」、「じゃがバター味」など、フレーバーもいくつかありますよね。ポテトサラダには「サラダ味」、コロッケには「チーズ味」などと、用途に応じて使い分けるのもお楽しみのひとつです。
いろいろ試してお気に入りのじゃがりこレシピを見つけましょう。
じゃがりこを使ったレシピ6選
1.ポテトサラダ
じゃがりこレシピの火付け役となったのが、ポテトサラダです。じゃがりこにお湯を注いで、混ぜるだけ。じゃがりこの塩気がありますので、コショウとマヨネーズをちょこっと足すだけでOKです。コーンやニンジンなどをプラスすると、色取りもきれいですよ。
2.ポテトグラタン
じゃがりこでグラタンなんていかがでしょう?耐熱皿にじゃがりこを敷き詰めて、お好みの具をのせましょう。ひたひたに牛乳を注いだら電子レンジでチン。さらにチーズをのせてトースターで焼くだけです。じゃがいもで作ったらとても手間のかかるグラタンも、じゃがりこを使用すればあっという間に作れてしまう時短レシピです。
3.コロッケ
コロッケを作るのって、けっこう面倒ですよね。ところがじゃがりこを使えば、驚きのスピードでコロッケが作れてしまうんです。お湯を入れてふやかしたじゃがりこを成形し、パン粉をつけて揚げるだけ。これからは数カ月に一度とは言わず、ひんぱんにコロッケが作れるようになりますよ。
4.ピザ with 納豆
餃子の皮でピザを作るというのは聞いたことがありますが、納豆とじゃがりこをトッピングするというのは初耳です。じゃがりこは「クリームチーズ味」を使用するそうですが、これが納豆のタレとも相性が良く、癖になる味わいだとか。納豆好きの方にぜひ試していただきたいレシピです。
- 1
- 2