2. アーモンドクッキー

こちらはスライスアーモンドを生地に練りこんで、ざくざくした食感が楽しめるアーモンドクッキーです。焼き菓子との相性がぴったりのカソナードは、クッキーにもおすすめ。ブラウンシュガーならではの香ばしい、やさしい甘みのクッキーに焼き上がります。
しあがりのさくさく、ホロッとする食感にこだわったレシピです。カソナードを使ったベースのクッキー生地から、アレンジも紹介されています。

3. くるみのクロッカン

おしゃれなパン屋さんでよく見かけるクロッカンを、おうちでもかんたんに作れるレシピです。お砂糖の焦げた香ばしさと、カリカリッとしたパイ生地の食感がおいしいクロッカン。冷凍パイシートを使えば、材料もぐっと少なくすみます。焦げたカソナードの香ばしさと、口のなかで広がるくるみの風味に、リピートしたくなるレシピです。

4. パンデピス

スパイスをたっぷり使った素朴でやさしい味わいのフランスの伝統パン、パンデピス。アルザス地方が有名なパンデピスは、近年日本のパン屋さんでもたまに見かけるようになりました。
“パン”というわりに、材料を混ぜて焼くだけ、パウンドケーキようにシンプルなレシピなのです。シナモンやジンジャーなどのスパイスに、カソナードの風味が加わると、いっそう本格的な味わいになりますよ。おすすめは、薄くスライスして軽くトーストする食べ方です。ぜひ、お試しください。

カソナードの購入方法

ITEM

ラ・ペルーシュ カソナード

¥948〜

内容量:750g

※2023年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ITEM

サン・ルイ・シュクル カソナード

¥1,292〜

内容量:1kg

※2023年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

カソナードでひと味違うお菓子作りを♪

自然のミネラルをそのまま残して作られる、やさしい甘みのカソナード。クレームブリュレはもちろん、マフィンやクッキー、タルトなどの焼き菓子に使えば、白砂糖で作るお菓子よりもひと味違う味わいに仕上がりそうですね。ぜひ、お菓子作りの際に活用してみてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ