一日200mlを目安に飲む

牛乳・乳製品に由来するカルシウムは、一日に約200mg摂取するのが良いとされています。これは牛乳に換算すると200mlに相当しますよ。ほかの乳製品と組み合わせて摂取する場合は、量を調節するようにしましょう。(※7)

食前に飲む

牛乳はGI値がとても低い食品です。GI値が低い食品を食前に摂ると血糖値の上昇を緩やかにすることができます。血糖値の急上昇は肥満につながるため、ダイエット中は特に避けたいですよね。GI値の低い牛乳を食前に飲むことで、肥満対策になりますよ。(※8,9,10)

よく噛んで飲む

冷たい牛乳でも、よく噛んで飲むことで口の中で温めることができます。冷えは代謝を下げる原因となり、ダイエットの妨げになってしまいますので、よく噛んで飲むことがおすすめです。

特に冷蔵庫から出したばかりの牛乳を飲む際は、よく噛んでから飲み込むようにしましょう。(※11,12)

継続する

牛乳を取り入れたダイエットは、最低でも1ヶ月以上おこないましょう。変化を実感できるまでは個人差があり、すぐに目に見えて数字が出るとは限らないからです。

また、牛乳を食生活に取り入れるだけでなく、適度な運動も合わせて行いましょう。継続することこそが成功への近道ですよ。(※13)

【Q&A】寝る前に牛乳を飲むと太る?

A:寝る2~3時間前には、牛乳をはじめ食事は摂らないことをおすすめします。

夜遅い時間、特に22時~2時の間は、BMAL1という脂肪の蓄積にかかわるたんぱく質の分泌が高まります。そのため、寝る前に牛乳を飲むと太る原因になる場合がありますよ。(※14)

【Q&A】ダイエット中に飲むなら低脂肪牛乳のほうがおすすめ?

A:まずは、100gあたりの両者のカロリーを比較してみましょう。

普通牛乳……61kcal
低脂肪牛乳……42kcal

低脂肪牛乳のほうが低カロリーですね。しかし、普通牛乳と比べるとコクや深みがすこし落ちてしまうのが低脂肪牛乳のデメリット。普通牛乳を飲み慣れている人からすると、満足度が足りないかもしれません。

無理なくダイエットを進めるためには、普段飲んでいる牛乳で始めるのがおすすめです。ただし、どちらにせよ飲みすぎるとトータルで高カロリーになってしまいますので、一日1杯を目安に続けるのがいいでしょう。(※1,15)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ