目次
牛乳ダイエットの効果
毎日牛乳を飲んで減量を目指す「牛乳ダイエット」。そもそも牛乳には、一体どんな効果が期待できるのでしょうか。
脂肪の分解
牛乳に含まれる豊富なカルシウムには、脂肪の分解を促す作用が、マウスを用いた実験により明らかになっています。(※1)つまり、牛乳によりカルシウムを日常的に摂取することは、脂肪蓄積を抑えることにつながります。
代謝の向上
牛乳に含まれる良質なたんぱく質は、筋肉や臓器、皮膚や髪の毛など、わたしたちの体作りに欠かせない大事な栄養素です。良質なたんぱく質と適度な運動により、きちんと筋肉を成長させれば、基礎代謝がアップして脂肪が燃えやすくなります。
便秘対策
牛乳には、ガラクトオリゴ糖というオリゴ糖の一種が含まれています。ガラクトオリゴ糖には、体内のビフィズス菌を増やす作用があり、腸内環境を整えることに効果的です。(※2)腸内環境が整えば、便秘対策にもつながりますね。
牛乳ダイエットの方法
よく噛んで飲む
冷たい牛乳でも、よく噛んで飲むことで体温近くまで温まり、体の冷えを抑えられます。冷えは代謝を下げる原因となり、ダイエットの妨げになってしまいますので、よく噛んで飲むことがおすすめ。
冷蔵庫から出したばかりの牛乳を飲む際は、ひと口あたり20〜30回を目安に、よく噛んでから飲み込むようにしましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ダイエット方法の人気ランキング