自家製「マロングラッセ」で作るアレンジレシピ。贅沢なティータイムにいかが?
栗を数日かけて煮詰めて作るマロングラッセは高級感のあるお菓子ですね。手間暇かけた自家製のマロングラッセは、市販のものに比べるとひと味もふた味も違ってきます。今回は、その作り方やアレンジレシピをご紹介します。エレガントなティータイムにどうぞ。
マロングラッセ
マロングラッセの基本的な作り方
材料
・水
・砂糖
・転化糖(トリモリン)
・バニラのさや(縦に切って種をかきだす)
渋皮をむく
栗を潰さないように気をつけながら渋皮を取り除きます。爪楊枝を使うとうまく取れますよ。渋皮を剝いた栗をペーパータオルか布巾で水気を取り、栗の重さを量ります。
同じ工程をくり返す
鍋に水と砂糖とバニラの鞘と種を入れて沸騰させたら栗を入れます。栗が全部浸かっているか確かめましょう。そのあと弱火にして30分ほど煮ます。火を止め、鍋をそのままコンロの上に置いておき、少しずつ自然に冷ましてください。この工程を1日に二度、4日間くり返します。
二度めからはフタをして午前に1回、午後に1回火を通しましょう。混ぜたりすると、栗が壊れる場合があるので注意してくださいね。できる限り栗を触らないようにするのがきれいなマロングラッセを作るポイントです。鍋のまわりに砂糖が結晶となりこびりついている場合、再加熱する前に、転化糖を入れます。これは一度きりです。
最後の工程
様子を見て、必要ならあと2日ほど再加熱の工程を伸ばしましょう。夜に栗をシロップから取り出し、ラックの上などに置いて冷まし、余分なシロップを除きます。一晩置いて栗を乾かします。
注意しながら、マロングラッセをマフィン型の敷き紙の上に置き、密閉容器に入れフタをし、冷蔵庫で保存しましょう。
自家製マロングラッセのスイーツレシピ
マロングラッセのティラミス
メレンゲコートのマロングラッセ
ベイリーズアイリッシュクリームは、カカオやバニラの風味のあるリキュールです。アイスクリームやコーヒーにプラスしたり、カクテルにして飲むとおいしいので、マロングラッセのレシピで使い切らなかったら試してみてくださいね。