目次
小見出しも全て表示
閉じる
サクサクとろ〜り!手作りシュークリームは絶品
シュークリームに目がない筆者のお気に入りレシピをご紹介します。サクサクのシュー生地とふわとろのクリームがたっぷりの、絶品シュークリームを手作りしましょう。
焼きたて生地の表面はさっくり香ばしくて軽く、時間が経つとしっとりやわらかい食感になります。シュー生地だけ食べてもバターの風味と薄力粉の旨味がおいしく、筆者はジャムやはちみつをつけて食べるのも好きですよ。
焼きたて生地の表面はさっくり香ばしくて軽く、時間が経つとしっとりやわらかい食感になります。シュー生地だけ食べてもバターの風味と薄力粉の旨味がおいしく、筆者はジャムやはちみつをつけて食べるのも好きですよ。
シュークリームを失敗なく作るコツ・ポイント
コツ・ポイント
- 材料や道具の下準備とオーブンの予熱をしておく
- 溶き卵は全量を加えず、生地の状態を見ながら調整する
- 生地全体が温まるように練りながら加熱する
- 天板に水滴がついて生地が濡れるくらい霧吹きする
- 生地をオーブンに入れたら扉を開けない
材料や道具の下準備とオーブンの予熱をしておく
生地が温かいうちにオーブンに入れることで、しっかり膨らみきれいな形に焼き上がります。使用する材料の計量はもちろん、卵やバターを常温に戻し、道具の準備とオーブンの予熱もしておきましょう。
途中で薄力粉をふるったり道具の用意をしたりする時間はないため、万全に下準備をし、工程の流れを把握しておくのが基本です。
途中で薄力粉をふるったり道具の用意をしたりする時間はないため、万全に下準備をし、工程の流れを把握しておくのが基本です。
溶き卵は全量を加えず、生地の状態を見ながら調整する
レシピ記載の卵を全量使わず、生地の状態を確認しながら必要な分量だけ加えましょう。卵が足りず生地がかたいと膨らまず、卵が多すぎてゆるいと横に広がるように膨らみます。
溶き卵と生地を混ぜてなめらかになってきたと感じたら、ヘラで生地をまとめて持ち上げて落としてみてください。3秒ほどで生地が落ち、ヘラに残る生地の形が三角形になるのが目安です。
溶き卵と生地を混ぜてなめらかになってきたと感じたら、ヘラで生地をまとめて持ち上げて落としてみてください。3秒ほどで生地が落ち、ヘラに残る生地の形が三角形になるのが目安です。
生地全体が温まるように練りながら加熱する
鍋で生地を加熱しながら練るのは、生地全体の温度を80℃前後にして、薄力粉に含まれるグルテンを強くし、デンプンを糊化させるため。加熱が不十分でも、加熱しすぎでも膨らみが悪くなります。
鍋底につく薄い膜を確認するか、生地温度が80℃になっていることを確認すると失敗しません。ただし、フッ素加工されている鍋は膜ができにくいため、なるべくステンレスやアルミの鍋を使うか、加熱時間を目安にして作業してください。
鍋底につく薄い膜を確認するか、生地温度が80℃になっていることを確認すると失敗しません。ただし、フッ素加工されている鍋は膜ができにくいため、なるべくステンレスやアルミの鍋を使うか、加熱時間を目安にして作業してください。
天板に水滴がついて生地が濡れるくらい霧吹きする
生地表面がしっとり濡れるくらい霧吹きをしておくのも、膨らませるための重要ポイント。生地表面の焼き固まる時間を遅らせ、内部をよく膨らませることができます。天板全体に水滴がつくくらいたっぷりと霧吹きしましょう。
シュークリームに関する記事
シュークリームの人気ランキング