目次
電子レンジで簡単にできる!乾燥パセリの作り方
調理時間:15分
※冷ます時間は除く
保存期間:密閉し、常温または冷凍庫で1ヶ月
乾燥しても風味が抜けにくいパセリは「乾燥パセリ」にするのがおすすめです。乾燥パセリは自然乾燥やオーブンを使うなど、いろいろな作り方がありますが、そのなかでも簡単にできるのがレンジを使う方法。手軽でスピーディーに作れますよ。せっかく買ったパセリが使い切れない場合は、この方法を試してみてください。
※冷ます時間は除く
保存期間:密閉し、常温または冷凍庫で1ヶ月
乾燥しても風味が抜けにくいパセリは「乾燥パセリ」にするのがおすすめです。乾燥パセリは自然乾燥やオーブンを使うなど、いろいろな作り方がありますが、そのなかでも簡単にできるのがレンジを使う方法。手軽でスピーディーに作れますよ。せっかく買ったパセリが使い切れない場合は、この方法を試してみてください。
材料(作りやすい分量)
パセリ……1袋(40g程度)
コツ・ポイント
パセリを加熱するときは、重ならないように並べるのがポイント。レンジの中心部分に集めすぎないようにし、均一に熱が入るようにしましょう。
作り方
1. パセリを洗う
軽く洗ったパセリは葉先を取り、ボウルを入れた水に放ちます。
そのまま水洗いし、きれいなタオルやキッチンペーパーで水分を取ります。
2. パセリをレンジで加熱する
平らな耐熱皿や丸天板にキッチンペーパーを4~5枚敷き、パセリの半量を重ならないように広げます。
600Wのレンジで4分加熱します。さわってみて湿っていたら、再度3~4分加熱しましょう。それでも湿っている場合は、30秒ずつ追加して加熱します。
湿気がなくなったらキッチンペーパーを持って取り出し、そのまま冷まします。
3. 袋に入れて細かくする
ポリ袋に詰めて上から揉み、細かくなったら乾燥パセリのできあがりです。きれいな保存瓶や保存袋に詰めて保管しましょう。
- 1
- 2