7.彩り豊かな盛りだくさんちらし寿司
こちらは、まぐろやサーモン、ネギトロ、いか、イクラなどいろんなお刺身を盛りつけた、彩り豊かなひしもち風ちらし寿司です。緑色の部分には青菜を、ピンク色の部分にはたらこを混ぜ込んであります。
しっかりと食べ応えもあるので、女の子だけでなく男の子も満足できるはず!
8.錦糸卵をたっぷり盛りつけて
錦糸卵をたっぷりと盛りつけたひしもち風ちらし寿司は、パッと大きな花が咲いたよう!その華やかさは、ひな祭りにピッタリですね。緑色の部分にはほうれん草のペーストを、赤い部分には鮭フレークやにんじんを使っています。
これなら、野菜が苦手なお子さまでも喜んで食べてくれそうです。
おわりに
ひな祭りには欠かすことのできない“ちらし寿司”と“ひしもち”。このふたつを組み合せた「ひしもち風ちらし寿司」は、その場をより盛り上げてくれること間違いなし!トッピングや酢めしに混ぜ込む材料しだいで、いろんなアレンジもできますよ。
型に酢めしや具材を詰める作業は簡単なので、お子さまと一緒に作ってみてもいいかもしれませんね。1年に一度のお祭りなので、豪華に華やかに盛り上がりましょう!
こちらの記事も、合わせてチェックしてみてください▼
- 1
- 2