フライパン
フライパンで焼く場合は、ラザニア生地やソースをそのまま直接重ねてから焼きましょう。蓋をして中火で7分ほど焼いたら、できあがりです。焼き終わってからお皿を移し替えたい場合は、あらかじめフライパンにクッキングシートを敷いてその上に生地やソースを重ねていくと、あとから移しやすいですよ。
スキレットで焼けば、完成したあとにそのまま食卓に運べて、見た目もおしゃれです◎
電子レンジ
焼き目はつきませんが、電子レンジでもラザニアを作れます。600Wで8分ほど加熱すれば、十分ですよ。ピザ用チーズではなくスライスチーズを使うと、焼き目がつかなくてもおいしそうに仕上がります◎
ラザニアの簡単レシピをマスター◎
ラザニアは、お肉もお野菜もしっかりととれる、栄養バランスのいいパーティーレシピです。さらに見た目も、チーズとミートソースでとっても華やか!特別感がありますよね。
本来なら手間がかかるレシピですが、オーブン以外で焼いたり、ラザニア生地を別の食材で代用したり、市販のソース缶を使えば、日常的に楽しめるほど簡単に作れるんですよ◎ ぜひ、お試しくださいね。
▼こちらのラザニアレシピもチェック!
▼ラザニアの日の献立はどうしよう?