
ライター : 大山 磨紗美
発酵食健康アドバイザー / 発酵文化人
東広島市在住。味噌づくり歴15年、広島県内各地で親子サークルでの味噌づくりワークショップを開催し、2018年12月広島県の事業「ひろしま「ひと・夢」未来塾」で味噌づくりで地域と個人…もっとみる
ちぎりパンサンドイッチで鮮やかに!
食べたい分だけちぎることができ、ふっくらとした食感が魅力のちぎりパン。今回はそんなちぎりパンに食材を挟む、ちぎりパンサンドイッチの人気レシピ7選をご紹介します。彩り豊かで見た目もきれいなので、お弁当やパーティにぴったりですよ!ぜひご家庭で試してみてくださいね。
ちぎりパンサンドイッチレシピ7選
1.鮮やかちぎりパン♩
エンゼル型で焼いたちぎりパンにお食事系のハム、デザート系のイチゴとホイップを交互にサンドしていきました!
色鮮やかに見えるようにするには交互にするとビジュアル的な演出ができます。
キュウリ、レタスの部分にはバターを塗ってパンに水分が移ってべたつくのを防ぐようにします。
丸い形をリースに見立ててクリスマスに楽しむのもいいですね!
2.行楽のお弁当に!ちぎりパンサンドイッチ
基本の16個のちぎりパンに大胆に切れ目を入れて、一つ一つのちぎりパンにおいしい具材をちょこっとずつ詰めました!
このまんまお弁当箱に入れてお出かけに家族みんなで楽しむのもよし、またラッピングをしてポットラックの一品として持ち寄りパーティー用にもなりますね!
3.チョコバナナのもこもこちぎりパン
コンビニでも売っているちぎりパン。ちょこっとちぎってとっても食べやすいですよね!
あのちぎりパンのイメージで、中にチョコカスタードとバナナを入れておやつのちぎりパンを作りました。
もこもこの形になるように整形して、丁寧に作ったチョコカスタードをはさむと絶品ですよ!
4.ふわもちサンドイッチのモーニング
小さ目白パンは真ん中からちぎってもよし、そのまま食べてもいいですね!
持っちりした白パンベースですからあっさりとして朝食にぴったりです。
サンドイッチにすると家族みんながパクパクっと食べてくれますよ。
こちらは、レタス、スクランブルエッグにベーコンを挟んであります!
5.ちぎりパンでツナ&アボカドサンド
生地の中にはチーズとコーンがたっぷり入っています。
バジルも練りこんであるのでパン自体もとってもおいしいのですが、贅沢にもそこにツナのクリームとスライスしたアボガドをはさんでいます。
アボガドの濃厚な味とツナに入った玉ねぎのみじん切りがベストマッチなんですよ!
- 1
- 2