ライター : noranora69

手軽に作れるのにカラフルでごちそうにも見えちゃう!

今回私は初めて知りましたが、「生春巻き」はサマーロールとも呼ばれているんですね。確かに夏に最適なメニューですし、火もあまり使わずに作れちゃいますので納得です。またディップを味噌やマヨネーズなどに変えてみても変化が楽しめますし、具もお好みでいろいろ入れちゃってOKなのがいいですよね! ではレシピをご紹介しますね。

1、正統派ベトナム風サマーロール

エビとにんじん、レタス、にんにくやミントを使います。魚醤(ナンプラーやヌクマム)をディップに使えばより本場に近い味わいに。

2、ディップにピーナッツバターを!

中身の具にキヌアやアボカドを使ってよりヘルシーに。ディップにはピーナッツバターを使います。キヌアのプチプチ感も楽しめちゃいますよ!

3、海苔巻きみたいにしてもきれい♪

お寿司、海苔巻きにヒントを得て作られたレシピ。きゅうりやレッドキャベツ、アボカドを細かく切って巻きましょう。ベジタリアンの方用のパーティーメニューとして考案されたそうです。お醤油やポン酢をつけていただいてもよさそう。

4、グリルしたチキンを入れて

グリルしたチキンをショウガやにんにくで味付けて具に入れましょう。ディップにはライムやワインビネガーを使ってさわやかに。

5、コリアンダーをディップに

アボカドやにんじん、ほうれん草を入れて巻きます。新鮮なコリアンダーを使ってディップにすれば、香菜好きな人にはたまらない味わい。

編集部のおすすめ