ライター : pomipomi

Webライター

ヨーグルトをムース風にする方法を試してみた

Photo by pomipomi

そのままでもおいしいヨーグルトですが、あるものを加えるとまた違う味わいを楽しめるのだとか。ムースのようなシュワとろ食感になるそうなので、筆者もさっそく試してみることにしました。

「あるもの」とは一体何なのでしょうか。詳しい内容と味の感想をお届けしますよ。

口コミ・SNSの反応

  1. おいしそう
  2. 味が気になる
  3. こんな食べ方があったとは
  4. やってみたい

マシュマロを入れてひと晩寝かせるだけ

Photo by pomipomi

用意するのは、なんとマシュマロ。

Photo by pomipomi

プレーンヨーグルトにマシュマロを入れます。マシュマロの量は大きさにもよりますが、ヨーグルトの表面が埋まるくらい(8個くらい)が目安です。

ヨーグルトの容器をそのまま使うと洗い物を減らせますよ。

Photo by pomipomi

マシュマロを軽く沈めます。

Photo by pomipomi

フタをして冷蔵庫でひと晩寝かせます。

Photo by pomipomi

よくかき混ぜれば完成です。

シュワとろの食感がたまらない。まるでムース

Photo by pomipomi

水分を吸ったマシュマロが崩れて、ヨーグルトがふんわりもったりとしました。

Photo by pomipomi

いざ食べてみると、シュワとろの食感でおいしい!まさにムースのような口どけです。

普通に作れば手間ひまのかかるムース。まさか2つの材料で簡単にできるとは目からウロコが出ました。火を使わないため、子どもと一緒に挑戦するのもよいのではないでしょうか。

Photo by pomipomi

マシュマロの甘みがあるのでそのままでも美味ですが、はちみつをかけてもおいしいですよ。ジャムやフルーツをトッピングするのもよさそう。

2つの材料で簡単。洗い物もほとんどなし

Photo by pomipomi

ヨーグルトとマシュマロだけでムース風のデザートができるとは驚き。混ぜるだけなので誰でも簡単に作れますよ。

容器の中で仕込めば洗い物もほとんど出ません。ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

編集部のおすすめ