ライター : macaroni料理家 矢部麻美/らみー

料理研究家

栄養情報(1人あたり)

エネルギー
エネルギー
219kcal
たんぱく質
たんぱく質
9.1g
脂質
脂質
17.9g
炭水化物
炭水化物
7.2g
糖質
糖質
4.8g
糖質
食塩相当量
1.3g

材料

(2人分)

下ごしらえ

・キャベツはザク切り、しめじは石づきを落としてほぐしておきます。

作り方

1

ボウルに卵を割り、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
※卵にマヨネーズを加えることで、ふんわり仕上がります。

【作り方】キャベツとしめじの卵炒め

2

フライパンにサラダ油(大さじ1杯)を引いて強火に熱し、卵液を流し入れます。大きくかき混ぜ、半熟になったら一度取り出します。
※卵は半熟の状態で一度取り出すのがポイント。火を通しすぎないように。

【作り方】キャベツとしめじの卵炒め

3

フライパンにサラダ油(大さじ1/2杯)を引き、キャベツ、しめじを入れて炒めます。
※キャベツは火を通しすぎると水っぽくなるので、炒めすぎ注意。

【作り方】キャベツとしめじの卵炒め

4

しんなりしてきたら②を戻し入れ、オイスターソースを加えて混ぜ合わせて完成です。

【作り方】キャベツとしめじの卵炒め

コツ・ポイント

  1. 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
  2. 彩りが欲しい場合は、にんじんの千切りをプラスしても◎。

よくある質問

Q. キャベツ以外でも作れますか?
A. はい。小松菜やほうれん草などの葉物野菜でも代用可能です。

Q. マヨネーズが苦手でも使ったほうがいいですか?
A. 火を通すとマヨネーズの風味はほぼ消え、コクだけが残るので食べやすいです。どうしても苦手な場合は省いても大丈夫です。

Q. オイスターソースがないときはどうすればいい?
A. しょうゆ+みりん(各小さじ1)で代用できます。少し甘めに仕上がります。

Q. 卵がうまくふわっと仕上がりません。コツは?
A. フライパンがしっかり熱されてから卵液を入れ、大きく手早く混ぜるのがコツです。

レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ