目次
小見出しも全て表示
閉じる

ライスペーパーの販売場所は?記事のまとめ
- ライスペーパーは大型スーパーや業務スーパー、コストコ、カルディ、ダイソーなどで購入できる
- 通販ではいろいろな種類のライスペーパーを購入可能
ライスペーパーはどこに売ってる?
ライスペーパーは、一時期SNSで大バズりした食品。生春巻きに使うのが定番ですが、大福やラザニア、シュウマイ、餃子、クロワッサンなどさまざまなアレンジができると話題を呼びました。
この記事では、そんなライスペーパーはどこで買えるのかを徹底解説。ライスペーパーを購入したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事では、そんなライスペーパーはどこで買えるのかを徹底解説。ライスペーパーを購入したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【早見表】ライスペーパーの販売情報一覧
購入の口コミ情報
- 業務スーパー
- イオン
- コストコ
- カルディ
- ダイソー
ライスペーパーは、品ぞろえがいい大型スーパーや、業務スーパー、コストコ、カルディなど輸入食品を取り扱うお店などで購入できます。SNSの口コミを見ると、「ダイソーで買えた」というコメントも。
なお直径15cm前後、直径20cm前後の2サイズが定番なので、購入する際の参考にしてみてくださいね。
※取り扱い状況は店舗により異なります。
なお直径15cm前後、直径20cm前後の2サイズが定番なので、購入する際の参考にしてみてくださいね。
※取り扱い状況は店舗により異なります。
ライスペーパーの売り場は?
そもそもライスペーパーは、ベトナムやタイ料理でよく用いられる食材。そのためスーパーの中華食材やアジアン食品のコーナーに並んでいることが多いですよ。なお餃子の皮や春巻きの皮は冷蔵コーナーにありますが、ライスペーパーは常温保存OKなので、常温コーナーに置かれています。
ライスペーパーは通販でも買える!
ITEM
ユウキ ライスペーパー
¥159〜
サイズ:直径15.5cm 内容量:100g(約20枚入り)
※2025年3月6日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
近くで見つからなかった場合は、通販での購入がおすすめ。通販では本場タイやベトナムの輸入品のほか、日本のメーカーの商品も購入できますよ。
youki(ユウキ)食品は、中華食材や韓国、エスニック系食材などを幅広く取り扱うメーカー。ライスペーパーは「厚めで丈夫で破れなくてしっかり巻ける」と口コミでも好評の商品です。
youki(ユウキ)食品は、中華食材や韓国、エスニック系食材などを幅広く取り扱うメーカー。ライスペーパーは「厚めで丈夫で破れなくてしっかり巻ける」と口コミでも好評の商品です。
まずはスーパーの中華コーナーをチェック
ライスペーパーは大型のスーパーや、カルディ、コストコ、業務スーパーなど輸入品の取り扱いがあるお店で主に購入できます。まずは最寄りのスーパーの中華コーナーをチェックしてみてくださいね。見つからない場合は、ぜひ通販での購入もおすすめです♪
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
粉類(フード)の人気ランキング