ライター : macaroni料理家 矢部麻美/らみー

料理研究家

材料

(4人分)
  • かぶ 3個
  • かぶの重さの2パーセント

下ごしらえ

・かぶとかぶの葉はよく洗ってザルにあげ、水気をよく切っておきます。

作り方

1

かぶは皮をむき、縦4等分に切り、5mm幅の薄切りにします。
※お好みで皮付きのままでもOKです。

【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物 【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物

2

かぶの葉は4cm幅に切ります。
※根本に汚れが残っている場合があるのでよく水で洗ってください。

【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物

3

かぶとかぶの葉の重さを計り、2%の重さの塩を加えます。
※塩の分量はお好みで調整してください。サラダのような食感が好きな方は1パーセントにしてください。

【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物 【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物

4

手でよく全体をもみ、10分ほどおきます。

【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物

5

水分がでてきたら手で水気を絞ります。器に盛り付けて完成です。

【作り方】塩だけで味が決まる!かぶの漬物

コツ・ポイント

  1. 塩の分量はお好みで調整してください。
  2. お好みでかつおぶしやすりごまをトッピングして風味をプラスしてください。

よくある質問

・作り置きできますか?
清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
レビュー(1件)
star star star star star 5.0
リョウ
star star star star star
5.0
塩が足りなかったみたいで青臭かったので、分量はちゃんと計りましょう
レビューをする
レビューをもっと見る
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ