ライター : Uli

webライター

人気商品アイラップの「おにぎり用」の商品がある!

Photo by Uli

おにぎりぽっけはおにぎり用の袋で、2016年熊本地震の炊き出しおにぎりによる食中毒を教訓に誕生した商品。冷凍保存や電子レンジ加熱、湯せん調理ができるアイラップを販売する「岩谷マテリアル」の商品です。SNSではおにぎりぽっけのファンも多く見られます。

おにぎり用アイラップ「おにぎりぽっけ」の形状は?

Photo by Uli

おにぎりぽっけはパッケージ下のテープ部分と、横の点線から開封できます。横の点線を開封するとティッシュのように1枚ずつ取り出せるのが特徴です。袋は1枚16cm四方で、ハンバーガーの包み紙のような形状。パッケージ内には正方形の白いシールも付属しています。

おにぎりぽっけのこれが魅力

手軽かつ衛生的におにぎりを作れる!

Photo by Uli

ポケットのような形状でごはんを詰めて握りやすいのが魅力です。ごはんを素手で触る必要がないため衛生的に作れて、食中毒のリスクを下げられます。直接触れずに持って食べやすく、ボロボロこぼれにくいのも特徴。片手で引っ張るだけで1枚ずつ取り出せる手軽さも便利ですよ。

付属のシールを貼ればそのまま持ち運びもできる

Photo by Uli

おにぎりを握ったら付属のシールを貼って封をすることができます。シールは白くて大きめなので、具材の種類やイラスト、メッセージなど自由に書けるのがポイント。しっかり封をされているため持ち運びやすく、どれにどの具材が入っている分かって食べやすいです。

電子レンジでの温め直しや冷凍もできる

Photo by Uli

おにぎりぽっけは冷凍や電子レンジでの加熱も可能です。包んだまま冷凍でき、食べるときは電子レンジで加熱すればほかほかのおにぎりが食べられます。温める際は付属のシールを剥がしてから加熱してください。

おにぎりを冷凍や冷蔵で作り置きするご家庭や、持ち運んで電子レンジがある環境でおにぎりを食べるときに役立ちますね。

おにぎりぽっけでおにぎりを握ってみよう

1. 小さなボウルに袋を広げて入れる

Photo by Uli

小さいボウルや器におにぎりぽっけを1枚広げます。袋の内側にはなるべく触れなず、底までしっかり広げるのがポイントです。むずかしい場合は清潔な箸で底を広げてください。

編集部のおすすめ