下ごしらえ

・鶏もも肉は半分に切る
・赤パプリカは1cm幅の細切りにする
・にんじんはピーラーで薄くスライスする
・セロリは薄切りにする

作り方

Photo by 稲吉永恵

1. エスニックチキンを作ります。鶏もも肉をジッパー付きの袋に入れ、(a)を入れてもみ込みます。15〜20分おき、なじませます。(写真1)
※前日から作っておいてもOKです。

2. フライパンを強火で熱し、鶏もも肉の皮面から焼きます。(写真2)

3. 皮面に焼き色が付いたら、ひっくり返します。赤パプリカとさやいんげん(凍ったままでOK)を加え、油となじませます。(写真3)

4. 酒を全体にまわしかけ、蓋をします。弱火にして、鶏もも肉に火が通るまで焼きます。(写真4)

Photo by 稲吉永恵

5. 鶏もも肉を取り出し、赤パプリカとさやいんげんに油を絡めるように炒めます。(写真5)

6. にんじんとセロリのサラダを作ります。ボウルににんじんとセロリを入れます。塩(分量外)をふり、もみ込んでから水気を絞ります。(写真6)
※このとき、塩辛い場合はさっと洗ってから絞ってください。

7. ドレッシングで和えます。(写真7)

8. 盛り付けます。雑穀ごはんを丸く成形して盛ります。千切りキャベツをおいてから鶏もも肉をのせ、赤パプリカとさやいんげんを添えます。きゅうりとセロリのサラダ、ベビーリーフ、ミニトマトを盛ります。(写真8)

3. 缶詰でお手軽。さばピーマンワンプレート

Photo by 稲吉永恵

調理時間:20分(※梅ごはんを炊く時間を含みません)
エネルギー:687kcal/1人分(※1)

とろりとした目玉焼きを崩して、さばピーマン、梅ごはんを混ぜていただきましょう。甘酸っぱいトマトが、さっぱりとしてよく合いますよ。レシピではさば水煮缶を使いますが、味噌煮缶やしょうゆ煮缶でもOK。ナンプラーを加えると味がまとまります。

材料(2人分)

〈梅ごはん〉
・米……2合(300g)
・梅干し……1個
・水……400cc

〈さばピーマン〉
・さば水煮缶……1個
・ピーマン……3個
・赤ピーマン……1個
・にんにく(みじん)……大さじ1杯
・ナンプラー……小さじ1杯
・ オイスターソース.……小さじ1杯
・ 砂糖……小さじ2杯
・ごま油……大さじ1杯
・卵……2個
・サラダ油……小さじ1杯

〈トマトのエスニック風和え物〉
・ミニトマト……8個
・パクチー(ざく切り)……大さじ2杯
a. ナンプラー……小さじ2杯
a. 米酢……小さじ2杯
a. 砂糖……小さじ2杯
a. ごま油……小さじ2杯

〈彩り〉
・ベビーリーフ……30g
・大葉……4枚
・レモン(くし切り)……2切れ

下ごしらえ

・ピーマンと赤ピーマンは、太めの細切りにする
・ミニトマトは縦2等分に切る
・米は研いで浸水させたら、ザルにあげて水を切る

作り方

Photo by 稲吉永恵

1. 梅ごはんを作ります。鍋に米と水を入れ、梅干しをのせます。(写真1)

2. 蓋をして中火にかけます。蓋が揺れて沸騰し始めたら、そのまま中火で2〜3分炊きます。蓋の揺れがおさまり静かになったら、弱火にして10〜12分炊きます。いちばん弱い火力にし、10分蒸らします。(写真2)
※写真2のように蓋の隙間から泡が出てくるのが、沸騰の目安です。
※炊飯器で炊いてもOKです。内釜に米を入れたら、2合の線まで水を加え、梅干しをのせます。普通炊きで炊飯してください。または、梅干しを温かいごはんに混ぜてもOKです。

3. 炊飯している間に、トマトのエスニック風和え物を作ります。ボウルに(a)を入れて混ぜます。ミニトマトとパクチーを入れ、全体を和えます。(写真3)
※ミニトマトは、普通のトマトでも大丈夫です。乱切りにして和えてください。
※盛り付けるまで冷蔵庫に入れておいてください。


4. フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を割り落とし、目玉焼きを作ります。(写真4)

Photo by 稲吉永恵

5. さばピーマンを作ります。別のフライパンにごま油を中火で熱します。にんにくを炒めてから、ピーマンと赤ピーマンを炒めます。 油が回ったら、さば水煮缶を汁ごと加えます。(写真5)

6. ナンプラー、オイスターソース、砂糖を加えて、汁気がなくなるまで炒めます。(写真6)

7. 梅ごはんを仕上げます。梅干しをほぐしながら、全体を混ぜ合わせます。(写真7)

8. 盛り付けます。梅ごはんを盛ります。さばピーマンを盛り、目玉焼きをのせます。トマトのエスニック風和え物を小皿に盛り、皿にのせます。大葉を盛り、レモンをのせます。ベビーリーフを盛ります。(写真8)

編集部のおすすめ