ピラティスは身体に与える効果がメイン

ピラティスはヨガとは異なり精神に関する説明は少なく、姿勢改善や筋力向上がメインとなります。姿勢を改善し筋力を向上させることで、疲れを感じにくい体を目指せるでしょう。

呼吸法や動き方から見るヨガとピラティスの違い

呼吸法や動き方から見る違い

  1. ヨガは腹式呼吸でポーズを長くキープしながらゆっくり動く
  2. ピラティスは胸式呼吸でキープが少なく流れるような動きが続く

ヨガは腹式呼吸でポーズを長くキープしながらゆっくり動く

腹式呼吸とは、お腹を大きく膨らませたりへこませたりする呼吸法です。おへその下の丹田に空気を溜めるイメージをして鼻からゆっくり息を吸い込み、吐き出すときはおへその奥に力を入れながらお腹をへこませます。

ポイントは、吐く時間を長くすることです。特にストレッチでは息を吐くときに筋肉が緩むため、呼吸とタイミングを合わせながら深めると良いでしょう。また、ヨガはひとつのポージングを長くキープし、ゆっくり動くのが基本です。

同じポーズで深い呼吸をしながらキープすると、体の使い方のくせや左右差が自分でわかるようになります。日によって体の状態は変化するので、自分の体の観察ができると不調や原因にも気づきやすくなるでしょう。

ピラティスの呼吸法や動き方

胸式呼吸とは胸を大きく広げることを意識する呼吸法で、肋骨と肋骨の間の筋肉を使います。一度息を吐きながらお腹をへこませたら、へこませたお腹を保ったまま胸を大きく広げるように空気を5秒ほど吸い込みます。

吐き出すときは胸やお腹の空気をすべて抜き切るイメージです。常にお腹の力が入ることから胸式呼吸は交感神経を活発にし、頭を冴えて身体に適度な緊張感を与えてくれるでしょう。

また、ピラティスはヨガのように静止することはなく、流れるように断続的に動いているため、比較的アクティブです。主に自重を使う筋トレの要素もあるため、運動した実感が欲しい人にとっては満足感があるでしょう。

ヨガに向いている人

ヨガに向いている人の特徴

  1. 激しい運動が苦手な人
  2. ストレス解消やリラックスしたい人
  3. 筋肉質で太って見える人

激しい運動が苦手な人

ヨガの動きは基本的にゆっくりか静止なため、激しい運動が苦手な人が取り組みやすいプログラムになっています。息切れするような動きもないため、気分転換くらいの軽い気持ちで取り組めるでしょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ