ライター : leiamama

webライター

圧倒的に麺がおいしい!ポイントをおさえて作る袋焼きそば

Photo by leiamama

焼きそばはお昼ごはんの定番ですが、お店で食べる焼きそばと比べると香ばしさや野菜のシャキシャキ感が違うんですよね。そこでお店の味を再現しようと、先に麺だけしっかりと焼いてから野菜を加えてみたところ、麺は香ばしくもちもちに・野菜はシャキシャキに!おいしい焼きそばに、家族も絶賛でした。

付属ソースにもコクをプラスして、いつもの焼きそばがお店の味に昇格しますよ。

いつもの味をグレードアップ!おいしい焼きそばの作り方

Photo by leiamama

調理時間 10
焼きそばは、ご家庭でも手番の多いメニューですよね。特別な材料や調味料がなくても、いつもの焼きそばがお店の味にグレードアップします。

ポイントは麺とソースにあり!麺を先に炒めて香ばしさを出し、野菜は食感を活かします。付属のソースには、中濃ソースとオイスターソースでコクをプラス。絶品焼きそばをご賞味ください。

材料(1人分)

Photo by leiamama

下ごしらえ

・豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。 ・キャベツはひと口サイズにカット。玉ねぎは薄切り、にんじんは細切り、ちくわは輪切りにする。 ・もやしは水にさらし、水気を切る。

作り方

1.焼きそば麺を流水でほぐす

ざるに入れて流水でほぐしている焼きそば麺

Photo by leiamama

焼きそば麺をザルに入れ、流水でほぐして水気を切っておきます。

2.焼きそば麺を炒める

フライパンで炒めている焼きそば麺

Photo by leiamama

フライパンでごま油(分量外)を熱し、中火で焼きそば麺を炒めます。 ※麺だけををしっかり焼いて、水分を飛ばすのがポイント!べちゃつきをおさえ香ばしく仕上がります。ごま油を使うことで、香ばしさもアップ。

3.焼きそば麺をフライパンの上部に寄せる

フライパンの上部に寄せた焼きそば麺

Photo by leiamama

焼きそば麺に油が馴染んだら、フライパンの上部に寄せます。

4.具材を炒める

フライパンの下半分で炒めている豚バラ肉

Photo by leiamama

フライパンの空いたところで豚バラ肉を炒めます。
フライパンの下半分で野菜を炒めている様子

Photo by leiamama

豚バラ肉の両面が焼けたら、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、もやし、ちくわの順にフライパンに入れて炒め合わせます。 ※焼きそば麺はほぐれているので、水分を加える必要はありません。野菜は炒め過ぎるとシャキシャキ食感が失われるので、手早く炒めるのがコツです。

5.焼きそば麺と具材を炒め合わせる

焼きそば麺と具材を炒め合わせている様子

Photo by leiamama

野菜がしんなりしたら、焼きそば麺と炒め合わせます。

6.ソースを加える

ソースで味付けしている焼きそば

Photo by leiamama

袋焼きそばの付属ソースを回しかけます。
中濃ソースとオイスターソースの入った白い小皿

Photo by leiamama

付属のソースには、中濃ソースとオイスターソースをプラスします。コクが増して、本格的な味わいになります。

7.ソースを全体に馴染ませる

フライパンで焼きそばにソースを絡めている様子

Photo by leiamama

芳ばしい香りが立つまでソースを全体に馴染ませます。

8.器に盛って完成!

グレーの皿に入った、もみ海苔と紅しょうがを添えた焼きそば

Photo by leiamama

焼そばを器に盛り、お好みでもみ海苔(分量外)をふって、紅しょうが(分量外)を添えれば完成です。我が家は韓国海苔を使っていますが、青のりやかつおぶしをのせてもおいしいですよ。

よくある質問

焼きそばがべちゃべちゃになる理由は?

焼きそばにはキャベツ・玉ねぎ・もやしなど水分の多い野菜を使うため、野菜の量が多いとべちゃべちゃになります。野菜をたっぷり使いたいときは、電子レンジで1~2分加熱して余分な水分を飛ばしましょう。

また、焼きそば麺を流水でほぐしてから炒めると、麺を蒸らす必要がないのでべちゃつきを防げます。

焼きそば麺がほぐれにくい場合は?

焼きそば麺は、袋からそのままフライパンに入れるとほぐれにくいので、内袋に入った状態で電子レンジで加熱しましょう。電子レンジ500Wで30秒を目安に加熱してくださいね。

また、肉、野菜、焼きそば麺を重ねてフタをして、5分くらい蒸らすと野菜から出る水分で麺がほぐれやすくなります。あとは全体を混ぜてソースを絡めて完成です。

編集部のおすすめ