ライター : yukiyo_kitchen

macaroniクリエイターズ/料理家

アスパラとにんじんで彩り鮮やか♪ 鶏むね肉のフリカッセ

Photo by yukiyo_kitchen

調理時間 15
栄養バランスを考えつつ、気分も上がる、心も身体も喜ぶヘルシーメニューが得意なyukiyoです。

フリカッセとは「白い煮込み」という意味のフランスの家庭料理で、バターで炒めた鶏肉と野菜をクリームで仕上げる調理法です。鶏むね肉に片栗粉をもみこんでプリっと旨みを閉じ込めるので、冷めてもおいしくいただけます。

アスパラガスなどの野菜を一緒にサッと炒めれば、ワンパンで満足感の高いメインのおかずの完成。鶏肉や野菜の切り方を工夫すると、短時間で火が通りますよ。

材料(2人分)

コツ・ポイント

  1. 鶏むね肉は包丁を斜めにあて、薄いそぎ切りにすることでしっかり火が通ります。
  2. 白ワインは酒で、生クリームは牛乳で代用できます。
  3. 鶏肉を焼く前に少量のサラダ油をまぶすことで、鍋にひっつきにくくします。

下ごしらえ

1. 鶏肉はそぎ切りにする

Photo by yukiyo_kitchen

鶏むね肉は身の厚い部分があれば切り開いて厚みを均等にする。 包丁を斜めにあて、1cm厚さのそぎ切りにする。

2. 野菜を切る

Photo by yukiyo_kitchen

アスパラガスは根元3cm程度を切り落とす。 下半分の皮をピーラーでむき、5mm幅の斜め切りにする。 にんじんは2mm厚さの半月切りにする。

作り方

1.鶏肉に調味料をもみこむ

ポリ手袋をしてボウルの中で鶏肉をもみこんでいる

Photo by yukiyo_kitchen

鶏肉にAの下味調味料をもみこむ。 調味料がなじんだら、Cのサラダ油を全体にまぶす。

2.鶏肉を焼く

フライパンで鶏肉を焼き、こんがり焼きめがついている

Photo by yukiyo_kitchen

フライパンにバター、サラダ油大さじ1杯を熱し、鶏肉を重ならないように入れて両面を焼く。

3.野菜を炒める

鶏肉を寄せてアスパラガスにんじんを木べらで炒める

Photo by yukiyo_kitchen

肉の両面に焼き色がついたら鍋の端に肉をよせ、空いたところにサラダ油大さじ1杯を足す。 アスパラガス、にんじんを加え、全体を3分炒めて火を通す。

4.調味料を加える

白い液体調味料を鶏肉にんじんアスパラに加えている

Photo by yukiyo_kitchen

小さいボウルにBを入れよく混ぜ合わせたら鍋に加え、とろみが出るまで全体を炒め合わせる。

編集部のおすすめ