ライター : 山形ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター

1. 白だしで味が決まる!ほっこりタコ飯

ゆでダコと米を使い、炊飯器で手軽に作れるレシピです。お祝いの席をはじめとした特別な日にぴったりのひと品。白だしで味がピタリと決まりますよ。材料を炊飯器に入れ、通常通りに炊き上げるだけでできあがります。小口ねぎは炊き上がりのごはんに混ぜてもいいですよ。おにぎりにするのもおすすめです。

2. めんつゆでお手軽!味わい深いタコ飯

材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけで、簡単においしいタコ飯を作れるレシピ。タコはとてもやわらかく炊き上がります。食べやすいので、子どもから大人まですべての年齢層に喜ばれますよ。緑鮮やかな枝豆が、茶碗を明るく彩ります。小口ねぎがいいアクセントになり、一層の風味を加えてくれますよ。

3. 薄味でも旨味しっかり。炊飯器でタコ飯

Photo by ako0811

さまざまな料理に合わせやすい薄味のタコ飯です。素材の旨味をしっかり味わえますよ。タコは市販のゆでたものを使うとお手軽。生ダコを使うと、より一層旨味を感じられます。しっかり下処理をするのが大切です。仕上げのトッピングは、タコ飯の上にのせても混ぜ合わせても風味が楽しめます。

4. 昆布茶とごま油が決め手。味わい深いタコ飯

白だしと昆布茶で、深い旨味と風味を加えます。さらにごま油で香り付けすることで、ワンランク上のおいしさに仕上がりますよ。ポイントは、材料をすべて釜に入れてから炊くこと。味がよくなじみ、タコとしょうがの風味が米にしみ込みますよ。大葉と白いりごまのトッピングは見た目にも美しく、食感と香りにアクセントを加えます。

5. だししょうゆで深い味わい。ブツ切りのタコ飯

大きめにブツ切りにするタコが魅力。食べ応えたっぷりのタコ飯です。だししょうゆを使い、炊飯器で簡単に作ります。だししょうゆはしょうゆと顆粒だしで代用可能ですよ。炊き上がりに全体をよく混ぜ、彩りに小口ねぎを加えると見た目も鮮やかになります。しょうがはチューブや千切り、おろしなどお好みのものを合わせましょう。

6. 弾力がたまらない。もち米入りタコ飯

米ともち米を組み合わせることで、もっちりとした食感を楽しめるひと品です。ゆでダコの旨味がもち米全体に広がります。しょうがの香りがアクセントとなり、さらに食欲をそそりますよ。普段の食事はもちろん、華やかな見た目が特別な日の食卓にも映えます。シンプルでありながら豊かな味わいが魅力です。

編集部のおすすめ