ライター : 菅 智香

育児料理アドバイザー

魚なし冷汁レシピは、野菜たっぷりでさわやか!

Photo by 菅 智香

宮崎県の郷土料理である冷汁はあじを使うものが一般的ですが、魚なしでも作れます。魚なしだとより手軽に作れて、さらっと食べられますよ。

我が家では、子どもと一緒に食べるときは薬味をあとからのせています。薬味はたっぷりのせるのがおすすめ。また、ごま油を加えるとコクがアップしますよ。ごはんにかけるだけでなく、そうめんと合わせて食べることもあります。

包丁なしで簡単に作れる!魚なし冷汁レシピ

Photo by 菅 智香

調理時間 10
魚を使わない、シンプルな冷や汁のレシピです。むずかしい工程はなく、ぱぱっと作ることができますよ。合わせみそに焼き色をつけ、白いりごまを擦ることで、少ない具材でも味わい深いひと品になります。さらっと食べられるので、暑い日や食欲があまりない日におすすめですよ。

材料(2人分)

Photo by 菅 智香

魚なしでおいしく冷汁を作るコツ

コツ・ポイント

  1. きゅうりと薬味は必ず入れる
  2. 合わせみそは焼いて香ばしさをプラス
  3. 白いりごまは擦って風味をアップ
  4. トッピングでアレンジできる
冷や汁の特徴は複数の薬味ときゅうりなので、必ず入れてください。合わせみそは焼くひと手間を加えることで香ばしさがプラスされますよ。また市販の白すりごまではなく、白いりごまを擦って使用すると風味がアップします。焼いた合わせみそと白すりごまを合わせれば、魚なしでも満足度の高い味わいになりますよ。

トッピングは梅干し、かつおぶし、わさびなどを加え、自分好みの味に仕上げてくださいね。

作り方

1.薬味を水にさらしてざるにあげる

ざるに入った薬味

Photo by 菅 智香

大葉、しょうがを千切りにし、みょうがは薄切りにします。さっと水にさらしてざるにあげます。

2.きゅうりを塩もみする

トレーにのった塩もみしたきゅうり

Photo by 菅 智香

きゅうりを薄切りにし、塩ひとつまみ(分量外)をまぶして5分置き、水気をしぼります。

3.白いりごまを擦る

すり鉢に入った擦った白いりごま

Photo by 菅 智香

白いりごまをすり鉢で擦ります。

4.合わせみそに焼き目をつける

アルミホイルにのった焼いた合わせみそ

Photo by 菅 智香

アルミホイルに合わせみそを広げてのせ、トースターで焼き目が付くまで加熱します。

5.だし汁に合わせみそを溶かす

白い器に入った合わせみそを溶かしただし汁

Photo by 菅 智香

合わせみそにだし汁を少しずつ加えてのばします。

6.すべての材料を合わせる

白い器に入った冷や汁

Photo by 菅 智香

木綿豆腐をひと口大にちぎり、きゅうり、薬味、6と合わせます。

7.ごはんにかける

白い器に入ったごはんにかけた冷や汁

Photo by 菅 智香

ごはんをよそった器に6をかけて完成です。

よくある質問

魚なし冷汁は保存できますか?

できます。密閉できる清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存し、2日以内に食べ切りましょう。

編集部のおすすめ