ライター : macaroni 料理家 えも

料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー

栄養情報(1人あたり 8等分にした場合)

エネルギー
エネルギー
118kcal
たんぱく質
たんぱく質
3.3g
脂質
脂質
3.8g
炭水化物
炭水化物
18.1g
糖質
糖質
18g
糖質
食塩相当量
0.1g

材料

(5.5合炊き炊飯器1台分)

下ごしらえ

・卵は卵黄と卵白に分けます。
・耐熱容器に牛乳と牛乳を入れ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで20秒温めます。

作り方

1

ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー低速で軽く泡立てます。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

2

砂糖を3回に分けて加え、その都度中速で泡立てます。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

3

生地を持ち上げた時におじぎするくらいのやわらかさになったら、ハンドミキサーを低速にして1分ほど混ぜ、キメを整えます。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

4

卵黄を加え、ハンドミキサー低速で全体が黄色っぽくなるまで混ぜます。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

5

温めておいたはちみつと牛乳、米油を加え、ハンドミキサー低速で混ぜます。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

6

米粉を入れ、ハンドミキサーで粉気がなくなるまで混ぜます。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

7

炊飯器の内釜に生地を流し入れ、2〜3回落として空気を抜きます。本体にセットし、ケーキモードで50分炊飯します。

【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ 【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ

8

加熱が終わったらそのまま保温で20〜30分おきます。取り出したらお好みの大きさに切って完成です。

コツ・ポイント

  1. メレンゲは混ぜすぎると分離してしまうので、混ぜすぎないよう気をつけてください。ツノが立ってお辞儀したら手を止めて大丈夫です。
  2. 生地を入れる前に内釜にサラダ油を薄く塗ると取り出しやすくなります。
  3. ケーキモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。
  4. 一度の炊飯で十分加熱されていない場合は様子を見ながら追加で加熱してください。

よくある質問

・保存期間・保存方法について
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。

・上白糖は他の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。

・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ