
ライター : 大山 磨紗美
発酵食健康アドバイザー / 発酵文化人
東広島市在住。味噌づくり歴15年、広島県内各地で親子サークルでの味噌づくりワークショップを開催し、2018年12月広島県の事業「ひろしま「ひと・夢」未来塾」で味噌づくりで地域と個人…もっとみる
ポン酢ジュレを使った便利レシピ
1.さっぱり漬物ととんかつのおにぎりサンド
おにぎらずの中にはとんかつが♡
味付けにポン酢ジュレを使っています。
確かに!ジュレなら御飯がべちゃべ茶の触感にならずにおいしくいただけます♡
2.サーモンといくらのきゅうりのファルシ
前菜にいいですね♪
キュウリを巻いていくら、スモークサーモンを乗せてポン酢ジュレを垂らすだけ。
一口サイズのお料理は、パーティー料理の他お弁当にも応用できますよ!
3.パリぷる♪JAPANESE ブルスケッタ
餃子の皮をフライパンで焼いてパリパリにしたものの上にトマト、枝豆、オリーブオイルなどなどを混ぜたものを乗せて仕上げはポン酢ジュレ♡
もちろん!普通のブルスケッタのようにバケットで作ってもおいしいですよ♡
4.わかめ&長いものレモン風味ポン酢ジュレ
長いもとセロリ、わかめをを調味料とレモン汁で和え、ポン酢ジュレと一緒にラスに入れた、おしゃれなひと品です。
ポン酢ジュレをレンジで手作りできるレシピなので、ぜひご参考に♪
5.ポン酢ジュレで「ラーメンサラダ」
ラーメンサラダをお好きなお野菜、具を乗っけてポン酢ジュレでさっぱりと♡
味がらみのいいジュレは混ぜ混ぜするストレスも液体調味料よりも少ないんですよね!
いくらでも食べられそうな一品です。
6.トマトカップそうめんポン酢ジュレ♪
トマトのヘタを切り落として中身を抜いた後(抜いた中身は細かく切ってサラダに使いますよ!!)そうめんときゅうり、シーチキンを混ぜたサラダを詰めて再整形♡
上からポン酢ジュレをかけたら完成。
トマトの酸味とジュレの味両方楽しみながら、おそうめんの炭水化物もあるのでで結構ボリュームがありますよ!!
特集
FEATURE CONTENTS