作り方
1
すずな(かぶ)、すずしろ(大根)は茎の部分を切り落としてとっておきます。
2
すずしろは薄めの輪切りに、すずなは薄めのいちょう切りにします。
3
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、②を入れて中火で2分ゆで、ザルに上げます。
4
③の鍋に①の葉と茎、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざを入れて中火で1分ほどゆで、冷水に上げて水気を絞り、粗く刻みます。
5
炊飯釜に洗った米、おかゆ1合の目盛まで水を加え、おかゆモードで炊きあげます。
6
炊きあがったら七草と塩を加え、ひと混ぜして完成です。
コツ・ポイント
- 5.5合炊きの炊飯器を使用しています。
- 春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7種類です。
- 水の分量は様子をみて調整してください。
レビュー(0件)
-
レビューはまだありません
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
コメントが削除されました
閉じる
おかゆの人気ランキング