ライター : macaroni料理家 矢部麻美/らみー

料理研究家

栄養情報(1人あたり)

エネルギー
エネルギー
438kcal
たんぱく質
たんぱく質
16.6g
脂質
脂質
30.3g
炭水化物
炭水化物
31.4g
糖質
糖質
28.7g
糖質
食塩相当量
1.6g

材料

(2人分)

下ごしらえ

・鶏肉は余分な脂を取り除きひと口大にきり、塩、こしょうで下味をつけます。
・玉ねぎは薄切りにします。
・ブロッコリーは小房に分けます。
・冷凍パイシートは室温に戻します。
・オーブンは200℃に予熱します。

作り方

1

フライパンにバターを入れて加熱し、溶かします。鶏もも肉、玉ねぎを入れて炒めます。

【作り方】パイシチュー

2

鶏肉の色が変わったら、小麦粉を振り入れて粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。

【作り方】パイシチュー

3

牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。ミックスベジタブル、コンソメを加え、フタをして5分ほど煮ます。

【作り方】パイシチュー 【作り方】パイシチュー

4

ブロッコリーを加えてさらに2分ほど加熱します。シチューを容器に入れてしっかりと粗熱をとります。

【作り方】パイシチュー

5

解凍したパイシートを器の口径より一回り大きく切ります。器にかぶせ、しっかりとふちに押さえつけます。

【作り方】パイシチュー 【作り方】パイシチュー

6

表面に溶き卵をぬり、200℃に予熱したオーブンで12分ほど焼いて完成です。

【作り方】パイシチュー

コツ・ポイント

  1. シチューが温かい状態でパイシートを被せると、パイシートがダレてしまいサクサクに仕上がらない場合があります。シチューの粗熱はしっかりと取ってからパイシートをかぶせてください。
  2. パイシートはしっかりと容器にくっつくように抑えてください。
  3. オーブンの機種によって、焼き加減が異なる場合がございます。焼き時間は目安とし、様子を見ながら調整してください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

よくある質問

・具材をアレンジするなら何がおすすめですか?
シチューは鶏肉の代わりにベーコンやウインナーでもおいしく作れますよ。チーズを加えて濃厚に仕上げるのもおすすめです。
レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ