目次
小見出しも全て表示
閉じる
ごま油が香る。春菊とツナの絶品サラダ
調理時間
10分
材料4つで作る簡単な春菊のサラダです。ツナ缶(水煮)の旨味とごま油の風味、ポン酢しょうゆの酸味と塩気が絶妙!生の春菊はクセが少なく、シャキシャキ食感が楽しめるのも魅力です。
ポン酢しょうゆの量はお好みで調整しましょう。大さじ1杯でやさしい味わい、大さじ2杯でしっかり味付けができます。シンプルな味付けなので、白すりごまや黒七味などをトッピングしてもおいしいですよ。
ポン酢しょうゆの量はお好みで調整しましょう。大さじ1杯でやさしい味わい、大さじ2杯でしっかり味付けができます。シンプルな味付けなので、白すりごまや黒七味などをトッピングしてもおいしいですよ。
コツ・ポイント
- 春菊を手でちぎって水に浸す
- ツナ缶(オイル漬け)を使う場合は油を切る
- 春菊と調味料をふんわり和える
- 作ったらすぐに食べる
春菊を手でちぎって調味料と絡みやすくしてから、水に浸してシャキシャキ食感を出します。春菊の茎が手で簡単に折れないほど硬い場合は、茎を30秒ほどゆでて使うか、葉のみをサラダに使いましょう。
レシピではツナ缶(水煮)を使用しますが、オイル漬けを使用する場合は油を切って使います。油っぽくなるのが心配であれば、ごま油を半量にしてください。春菊と調味料を絡ませるときは、春菊が傷まないように箸でふんわり混ぜるのがポイントです。作って置いておくと春菊から水分が出てくるので、すぐに食べましょう。
レシピではツナ缶(水煮)を使用しますが、オイル漬けを使用する場合は油を切って使います。油っぽくなるのが心配であれば、ごま油を半量にしてください。春菊と調味料を絡ませるときは、春菊が傷まないように箸でふんわり混ぜるのがポイントです。作って置いておくと春菊から水分が出てくるので、すぐに食べましょう。
材料(2~3人分)
作り方
1.春菊を洗ってちぎる
Photo by Uli
水を張ったボウルに春菊を浸してさっと洗い、水気を切ります。葉は、手で食べやすい大きさにちぎります。茎も同様、手で折るか包丁で切るかして食べやすい長さにしましょう。茎が太くて硬い場合は、葉のみを使うか、30秒ほど湯通しして使います。
※春菊は包丁で切るとアクが出やすいため、アクが気になる場合は手で折るのがおすすめです。
2.水に浸す
Photo by Uli
冷水(分量外)を張ったボウルに春菊を浸し、5分ほど置きます。
※新鮮でみずみずしい春菊を使う場合は省略可能です。
3.水気を切る
Photo by Uli
サラダスピナーで水気を切るか、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
4.ツナ缶(水煮)と調味料と混ぜる
Photo by Uli
ツナ缶(水煮)、ごま油、ポン酢しょうゆを合わせてよく混ぜます。
※水煮の汁は多少であればそのまま混ぜても水っぽくなりません。ツナ缶(水煮)の汁気が多いと感じる場合は、汁気をかるく切ってから調味料と混ぜます。
5.春菊を加えてふんわり和える
Photo by Uli
春菊を加え、全体に絡むように箸でふんわりと混ぜて完成です。
春菊とツナのサラダをぜひお試しください
春菊は生で食べるとクセが少なく、さわやかな風味がほのかに鼻からぬけます。生春菊のサラダは、野菜が好きな方だけでなく苦手な方にもおすすめの食べ方です。ツナの旨味とごま油の風味を合わせれば、より食べやすくなりますよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。
春菊の人気ランキング