1位 ベイクドチーズタルト(41票)

栄えある第1位は、香ばしい香りが広がる本格的なベイクドチーズタルト。サクサクのタルト生地と濃厚なチーズケーキはベストマッチ。チーズの風味となめらかな食感が重くなりすぎず、食べるたびクセになること間違いなし。

クリームチーズに卵を加えるときは、少しずつ加えるのがポイント。チーズと卵が分離せず、うまく混ざります。いつもとは違った贅沢な気分がおうちで楽しめますよ♪

6位~10位のランキング結果

ここからは6位~10位のランキングを発表します。

6位 オレオレアチーズタルト(21票)

オレオをたっぷりと使った唯一無二のチーズケーキ。タルト生地とチーズ生地の両方にオレオが入っているので、オレオ好きにはたまらないひと品です。口に入れた瞬間、濃厚なチーズとオレオの風味が広がりますよ。

オレオはなるべく細かく砕くと、ケーキの仕上がりが綺麗になります。チーズ生地が余った場合は、グラスに注いで冷やし固めてもおいしく食べられますよ。馴染み深い味なので、子どものおやつにもぴったりです。

7位 桃のレアチーズタルト(20票)

桃の鮮やかなオレンジ色が美しく輝くひと品。3層に分かれた生地はまるで芸術作品。ジューシーな桃の果肉とレアチーズのなめらかな舌触りが絶妙にマッチし、食感の対比も楽しめます。

むずかしそうに見えますが、材料はたったの6つでOK。レアチーズ生地や桃ナパージュはなんと15分ほどで仕上がります。電子レンジのみで作れるのでスイーツ作りが苦手な人でも気軽にチャレンジできますよ。

8位 いちごのレアチーズタルト(19票)

たっぷりのいちごで溢れているレアチーズタルト。いちごとチーズの酸味が最高のコンビネーションで、タルト生地ともよく合います。見た目もとってもキュートで、写真映えするに違いありません。

レアチーズとナパージュはお鍋を使って簡単にできるので、オーブンもレンジも必要ありません。市販のタルト生地を使うので簡単に仕上がります♪大きな愛を伝えられるバレンタインや誕生日ケーキにおすすめです。

9位 クリームチーズタルト(18票)

Photo by Nadia

餃子の皮で作る珍しいクリームチーズタルト。片手でつまめてパクパクと食べられるひと品です。タルト生地よりあっさりと食べられるうえコスパもいいので一石二鳥♪

マフィン型に餃子の皮をしいてチーズ生地を入れます。オーブントースターでアルミホイルをかぶせて10分、ホイルを除いて5分程度焼くと完成。マフィン型がない場合は、シリコンカップやプリンカップでも代用できますよ。

編集部のおすすめ