ライター : 山形ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター

キャンプの定番は飯盒炊飯♪

飯盒炊飯は、キャンプやアウトドアでごはんを炊く楽しさを体験できます。飯盒で炊かれたご飯は、炭火や焚き火の熱で炊かれるため、独特の風味や香りが最高です。飯盒で炊くごはんならではの「おこげ」も楽しめます。また、飯盒の特性により、ごはんがふっくらと炊き上がります。この風味と味わいは、普段の炊飯器では味わえない特別なものですよ。

飯盒でのごはんの炊き方

Photo by 山形ゆかり

ここからは飯盒でのごはんの炊き方を紹介します。炊飯器を使用する場合と同じく軽量と吸水が重要になりますので、注意してくださいね。

米の分量を計る

Photo by 山形ゆかり

飯ごうの蓋や本体は計量カップとしても使えます。飯盒の中蓋のすりきり一杯が2合、上蓋のすりきり一杯で3合です。米の量を計り、米を研いで飯盒に入れましょう。米は飯盒で研いても、別の容器で研いた米を飯盒に入れてもどちらでも構いません。

水を入れる

Photo by 山形ゆかり

お米を入れた飯盒に水を注ぎます。水の量は、お米1合あたり200gが適量です。飯盒の中蓋一杯の水が2合用、飯盒の内側に線があれば、下の線が2合用になっています。3合用の水は上蓋一杯です。飯盒の内側に線があれば、上の線と下の線のちょうど中央が3合用になります。

お米を水に浸す

しばらくお米を水に浸しましょう。夏は30分、冬は60分が目安です。しっかりお米を浸すことでお米に芯が残らなくなり、ふっくらとおいしいごはんが炊きあがりますよ。

飯盒を火にかける

まずは弱火から

Photo by 山形ゆかり

火をつけたら、はじめは弱火で加熱します。焚き火の場合、飯盒の底に炎の先端が触れる程度の距離が弱火です。

編集部のおすすめ