ライター : macaroni 編集部

監修者 : 鎌上織愛

幼児食アドバイザー、食生活アドバイザー2級、グルメライター

離乳食で「にんじん」はいつからOK?

Photo by 長曽我部 真未

にんじんは初期(生後5~6か月頃)から使用できる野菜。離乳食後期では、にんじんを歯茎でつぶせるくらいの固さまで加熱し、5~8mm角程度に切って与えます。与える量の目安は、ほかの野菜・果物と合わせて一食あたり30~40gです。

生後9か月ごろから手づかみ食べが見られるので、にんじんをスティック状にしたり、おやきにしたりするとよいですよ。この記事では、後期食におすすめのにんじんレシピをご紹介します。(※1,2)

後期のにんじんの下ごしらえ方法(電子レンジを使う作り方)

Photo by 長曽我部 真未

材料(作りやすい分量)

  1. にんじん……40g(皮をむいた状態)

作り方

  1. 5〜8mm角ほどの大きさにカットする
  2. (1)を耐熱容器に入れ、ひたるくらい水を加える
  3. ふんわりとラップをして、電子レンジ600Wで5分加熱する

Photo by 長曽我部 真未

Photo by 長曽我部 真未

後期のにんじんの下ごしらえ方法(鍋でゆでる作り方)

Photo by 長曽我部 真未

材料(作りやすい分量)

  1. にんじん……40g(皮をむいた状態)

作り方

  1. 鍋に水とにんじんを入れて中火にかけ、バナナくらいの硬さになるまで茹でる
  2. 5〜8mmほどの角切り、または薄切りのスティック状に切って完成

Photo by 長曽我部 真未

【ポイント・注意点】

だし汁でゆでると、さらに旨味がプラスされるのでおすすめです。

1. にんじん入りきんぴらごぼう

Photo by 長曽我部 真未

材料(作りやすい分量)

  1. にんじん……20g
  2. A:ごぼうパウダー……小さじ1杯
  3. A:だし……大さじ3杯
  4. A:しょうゆ……1滴
  5. A:砂糖……ひとつまみ
  6. ※作りやすい分量で表記していますが、赤ちゃんの食べ進み具合によって与える量を調整してください

作り方

  1. にんじんは皮をむいて、2mm幅くらいのみじん切りにする
  2. 鍋に水を入れ、①を柔らかくなるまでゆでる
  3. ②のお湯を捨て、Aを加えてひと煮立ちさせる

【ポイント・注意点】

・ごぼうは野菜から調理すると繊維が残り、赤ちゃんには食べづらい食材。ごぼうパウダーを活用することでごぼうの風味を出すことができ、きんぴら風の味わいになります
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ