目次
栄で食べたい!名古屋名物のご当地グルメ「味噌カツ」とは?
名古屋めしの代表格として人気を誇る「味噌カツ」。八丁味噌や豆味噌をベースに、鰹だしや砂糖を加えたお店オリジナルのタレを豚カツにかけた料理です。
名古屋の味噌カツの歴史は、戦前から戦後間もないころには登場していたとも言われ、その多くの店舗は現在でも多くの方から味噌カツが支持されているのです。
知っておきたい「味噌カツ」の基本レシピはこちら▼
名古屋の味噌カツの歴史は、戦前から戦後間もないころには登場していたとも言われ、その多くの店舗は現在でも多くの方から味噌カツが支持されているのです。
知っておきたい「味噌カツ」の基本レシピはこちら▼
【10位】栄地下街の下町食堂「酒津屋 中店」
「酒津屋 中店」がある場所は、地下鉄栄駅に直結する森の地下街の一角。創業は1965年で、50年以上も栄地下街で愛され続けている下町食堂です。
曜日によっては朝の7時から営業がスタートし、朝呑み・昼呑みも楽しめる居酒屋としても話題に。平日のランチはもちろん、仕事終わりや休日も賑わいを見せる人気店です。
曜日によっては朝の7時から営業がスタートし、朝呑み・昼呑みも楽しめる居酒屋としても話題に。平日のランチはもちろん、仕事終わりや休日も賑わいを見せる人気店です。
味噌トンカツ定食
「酒津屋 中店」で味噌カツを味わうなら、ランチメニューの「味噌トンカツ定食」がおすすめ!厚切りのカツはサクッと揚がり、サッパリとした無添加味噌で作り上げた味噌ダレと合わせていただきます。
2種類をブレンドしたパン粉など、こだわりの素材で丁寧に調理。栄地下街で人気の名古屋めしです。
2種類をブレンドしたパン粉など、こだわりの素材で丁寧に調理。栄地下街で人気の名古屋めしです。
店舗情報

酒津屋 中店

郵便番号 | 〒460-0008 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-5-12 栄 森の地下街南一番街 |
定休日 | 無休(1月1日のみ休業) |
営業時間 |
月〜木 10:00〜23:00 金・土 7:00〜23:30 祝日 7:00〜23:00 ※祝日の前日は、23:30まで営業 |
最寄駅 |
地下鉄東山線栄駅 中央改札から徒歩1分 地下鉄名城線栄駅 南改札から徒歩1分 |
電話番号 | 052-951-1140 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【9位】ビジネスマンが通う人気店「とんかつの藤」
「とんかつの藤」があるのは、地下鉄東山線改札から直結のセントラルパーク地下街です。そのなかでも老舗として、連日ランチタイムを中心に賑わっています。
ランチは名古屋めし・とんかつがメイン、夜は居酒屋として営業しており、駅直結の好アクセスで、仕事終わりの方が多く利用しています。
ランチは名古屋めし・とんかつがメイン、夜は居酒屋として営業しており、駅直結の好アクセスで、仕事終わりの方が多く利用しています。
味噌マヨチキン膳
進化系名古屋めしとして人気を得ているのが、味噌マヨチキン膳。味噌ダレをかけて仕上げるのではなく、カツにしっかり浸してから盛り付けられるので、中まで味が染み込んでます!
サクサク食感はしっかり残っており、マヨネーズを少しずつ絡めながら食べると、最後まで飽きずに食べられますよ。
サクサク食感はしっかり残っており、マヨネーズを少しずつ絡めながら食べると、最後まで飽きずに食べられますよ。
店舗情報

とんかつの藤

郵便番号 | 〒460-0003 |
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパーク地下街 |
定休日 | 無休(1月1日、2月第3月曜日、8月第3月曜日はお休み) |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
最寄駅 |
地下鉄名城線 栄駅(3番出口)徒歩1分 地下鉄桜通線・名城線 久屋大通駅徒歩1分 |
電話番号 | 052-961-3955 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【8位】元祖名古屋めし居酒屋「伍味酉(ごみとり)本店」
「伍味酉(ごみとり)本店」は、元祖名古屋めし居酒屋として、昭和31年に創業した老舗居酒屋。八丁味噌メーカーとして有名な「カクキュー」の味噌を使ったメニューが豊富です!
地元愛に溢れた居酒屋で、名古屋観光の方はもちろん、地元からも愛され続けている人気店ですよ。
地元愛に溢れた居酒屋で、名古屋観光の方はもちろん、地元からも愛され続けている人気店ですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
名古屋の人気ランキング