目次
1. やみつき必至!水菜の塩こんぶ和え

Photo by macaroni
レンジで加熱した水菜にツナ缶、塩こんぶを加え、仕上げにごま油の香りを足す簡単な副菜です。ほどよい塩味とごま油の香りがたまらない、やみつきになるひと品。パパッと作れるので、あとひと品ほしいときにぴったりですよ。
2. レンジで完結!巻きしゃぶのねぎ塩オクラだれ

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

249kcal

10.7g

21.7g

4.4g

2.4g

0.8g
細切りした水菜とにんじんを豚肉で巻き、レンジで蒸し焼きしました。とろとろのオクラだれをかけていただきます!オクラをひと袋使い切れる、ヘルシーだけどボリューム満点なひと品です。
3. レンジで簡単♪水菜のナムル
レンジ加熱で作る、水菜のナムルのレシピです。 にんにくなしで作れるので、朝食やお弁当に重宝する副菜ですよ。味付けはめんつゆとごま油だけというのも、手軽でいいですね!
4. 冷凍も可能!水菜とカニカマのごまポン和え
レンチンした水菜をカニカマ、ポン酢、すりごまで和えるだけの簡単副菜です。緑の水菜と赤いカニカマの彩りがよいので、お弁当におすすめ。小分けにして冷凍保存もできますよ。
5. レンジ加熱は2分!水菜とさば缶のペペロンチーノ風
さば缶を活用した水菜の洋風和え物です。缶詰だと骨ごと食べられるので、カルシウムもバッチリ摂れますよ。加熱はレンジで2分のみで、あっという間に作れます。
6. 栄養満点!水菜とひじきのツナマヨ和え
水菜とひじきをツナマヨで和える簡単な副菜です。水菜のシャキシャキとした食感とひじきの歯応えがいいアクセントに♪ひじきを加えることで鉄分や食物繊維を手軽に摂ることができますよ。
- 1
- 2