目次
モチコチキンとは
みなさん、ハワイといえば真っ先にパンケーキが頭に浮かぶと思いますが、ハワイではほかにも定番といわれるご当地料理があるのをご存知ですか?
それは「モチコチキン」。その名の通り、もち米を使用して作ったモチコで揚げたハワイ風唐揚げです。しょうゆ・しょうが・にんにくなどに漬け込んだ鶏肉をモチコで揚げているので、外はサクサク、中はジューシーでとてもおいしいです♪
この記事ではそんなモチコチキンのレシピをご紹介します。併せて、ちょっとした工夫やスパイスを変えて作ったアレンジもどうぞ!
それは「モチコチキン」。その名の通り、もち米を使用して作ったモチコで揚げたハワイ風唐揚げです。しょうゆ・しょうが・にんにくなどに漬け込んだ鶏肉をモチコで揚げているので、外はサクサク、中はジューシーでとてもおいしいです♪
この記事ではそんなモチコチキンのレシピをご紹介します。併せて、ちょっとした工夫やスパイスを変えて作ったアレンジもどうぞ!
モチコチキンの基本レシピ
材料
- 鶏もも肉……1枚
- もち粉……大さじ2杯
- 片栗粉……大さじ1杯
- 砂糖……大さじ2杯
- しょうゆ……大さじ2杯
- にんにく(みじん切り)……1片
作り方
- 鶏肉をひと口大に切る
- 鶏肉をしょうゆ・砂糖・にんにくを混ぜたボウルに浸け、揉み込む
- 2をもち粉と片栗粉をまぶす
- サラダ油でカラッと揚げる
コツ・ポイント
- 鶏肉の下味にしょうがを加えてもおいしいです。
- 揉み込んだあと半日ほど漬け込むと味がしみます。
モチコチキンのアレンジレシピ5選
1. クミン香るモチコチキン
鶏肉を1口大に切り、袋に入れて下味をつけます。170度の油でいったん揚げて取り上げてから再度180度にあたためた油で揚げます。
下味にはちみつを使うのがポイント!クミンの風味が食欲をそそります。
2. 塩レモン風味のモチコチキン
塩とレモンを揉み込んだモチコチキンです。レモンの風味が楽しめるひと品。しょうゆやにんにくを揉み込むときに一緒に揉み込むだけでOKです!
3. カレー風味のモチコチキン
スパイスを使って少しアレンジしたカレー風味のモチコチキンです。本格的なスパイスを使っているので香り豊かでおいしいですよ!
モチコがない場合でも、片栗粉と薄力粉で衣を作ればできるのでおすすめです。
モチコがない場合でも、片栗粉と薄力粉で衣を作ればできるのでおすすめです。
4. 白玉粉を使ったモチコチキン
モチコを使わずに白玉粉を使ったモチコチキンです。モチコが用意できない方はこのレシピを活用してみてください!
白玉粉は密閉袋に入れて、めん棒で粒を潰して粉状にするのがポイントです。また2度揚げをするとカリッと仕上がるのでおすすめです!
- 1
- 2
もち米の人気ランキング