目次
小見出しも全て表示
閉じる
余った節分豆で!しみじみおいしいツナと福豆の炊き込みご飯のレシピ
調理時間
6分
*炊飯時間を除く
こんにちは!
発酵を切り口に食生活と心を彩る『発酵・フードデコレーターのRisa』です。
今回は、節分豆のアレンジ炊き込みごはんを紹介します。
我が家には1歳と4歳の兄弟がいるのですが……実は、節分豆は誤飲の可能性が高いため“5歳以下のこどもに与えてはいけない”と消費者省から注意喚起されている食材。
夫婦で年齢分食べても確実に余ってしまう節分豆……でも、こどもたちと一緒に節分豆を楽しみたい!
そこで、今回のレシピを考えました♪
節分豆は炒り大豆です。大豆を炒ることで香ばしさが出て、旨味が濃縮されています。
そのため料理に使うと、ゆで大豆や蒸し大豆にはない旨味やコク、味の奥行きを出せるのが特徴です。
手順はとっても簡単。なのに、わざと節分豆を余らせたくなるほどしみじみおいしい炊き込みごはん。ぜひ、おためしください♪
発酵を切り口に食生活と心を彩る『発酵・フードデコレーターのRisa』です。
今回は、節分豆のアレンジ炊き込みごはんを紹介します。
我が家には1歳と4歳の兄弟がいるのですが……実は、節分豆は誤飲の可能性が高いため“5歳以下のこどもに与えてはいけない”と消費者省から注意喚起されている食材。
夫婦で年齢分食べても確実に余ってしまう節分豆……でも、こどもたちと一緒に節分豆を楽しみたい!
そこで、今回のレシピを考えました♪
節分豆は炒り大豆です。大豆を炒ることで香ばしさが出て、旨味が濃縮されています。
そのため料理に使うと、ゆで大豆や蒸し大豆にはない旨味やコク、味の奥行きを出せるのが特徴です。
手順はとっても簡単。なのに、わざと節分豆を余らせたくなるほどしみじみおいしい炊き込みごはん。ぜひ、おためしください♪
材料(米 2合分)
コツ・ポイント
- ツナ缶はオイルもまるごと使用して旨味を残さず活用します。
- にんじんのカットは、スライサーを使えばまな板&包丁いらずで楽チン!
- 味付けは醤油をベースに使用して、ツナとお豆の旨味や香ばしさを引き立てます。
- 塩を最後に混ぜ合わせると、味がぼけることなく、しっかりとした味わいになります。
作り方
1.米とひじきを洗う
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
米とひじきをボウルに入れ、一緒に洗います。
2.炊飯釜に材料を入れる
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
炊飯器の内釜に①を入れ、水を2合の目盛りよりやや少なめ(水が目盛りにかからない程度)に合わせて入れます。
※合わせて大さじ3の調味料を入れる分、水を少なく調整します。
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
次に、ツナ缶を油ごと全部入れ、節分豆を加えます。
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
空いたツナ缶に(A)の調味料を入れ、缶に残ったツナといっしょに加えます。
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
上から、にんじんを千切りスライサーにかけて加えます。
3.炊飯する
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
材料がすべて入ったら炊飯します。時間がないときは早炊きでもOKです。
4.塩で味をととのえる
Photo by 発酵・フードデコレーターRisa
炊きあがったら仕上げに塩を加え、全体をよく混ぜ合わせて完成です。
ツナと節分豆のコクがマッチし、しみじみおいしい炊き込みご飯。
普段はお豆が苦手な我が家の長男もぺろりと食べてしまうお気に入りメニューです!
今回は、味わいをより引き出すため「醤油」をベースに使用したレシピをご紹介しました♪
私のInstagramでは、醤油をはじめ、塩麹やみそ、あま酒などの発酵調味料の特性を生かした時短・手間抜きレシピをたくさん公開しています。よかったら、遊びにきてください。
普段はお豆が苦手な我が家の長男もぺろりと食べてしまうお気に入りメニューです!
今回は、味わいをより引き出すため「醤油」をベースに使用したレシピをご紹介しました♪
私のInstagramでは、醤油をはじめ、塩麹やみそ、あま酒などの発酵調味料の特性を生かした時短・手間抜きレシピをたくさん公開しています。よかったら、遊びにきてください。
▼こちらもおすすめ!発酵・フードデコレーター Risaさんの簡単ごはんレシピ
炊き込みご飯に関する記事
炊き込みご飯の人気ランキング