目次
コスパ・激安スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめチェーン店は?
生鮮食品から日用消耗品まで、私たちの生活に欠かすことのできないスーパーマーケット。特に物価高が進む昨今、激安スーパーでまとめ買いをするという方も多いのではないでしょうか。
数あるコスパ系スーパーでも特に人気のトップ10を決めるべく、macaroni読者を対象にアンケートを実施しました。各スーパーの特徴とともに、ランキング形式でご紹介します。
数あるコスパ系スーパーでも特に人気のトップ10を決めるべく、macaroni読者を対象にアンケートを実施しました。各スーパーの特徴とともに、ランキング形式でご紹介します。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年12月12日〜2022年12月24日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:312票
調査期間:2022年12月12日〜2022年12月24日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:312票
5位 ザ・ビッグ(17票)
イオングループが展開するディスカウントショップ「ザ・ビッグ」。商品の種類を厳選することで価格を安く提供しているのが特徴で、現金販売が多い激安販売店には珍しくクレジットカードの使用も可能。お客様感謝デーやお客様わくわくデーなど、各種イベントも人気を博しています。
4位 ロピア(23票)
関東を中心に店舗を展開し、「食生活♡♡ロピア(ラブラブ)」をモットーにしていることもあり、食品が安く手に入ると定評のあるロピア。
同じ商品ならより安く、同じ価格ならよりいいものを、楽しく感動できる愛に溢れた空間とサービスが評価されています。
同じ商品ならより安く、同じ価格ならよりいいものを、楽しく感動できる愛に溢れた空間とサービスが評価されています。
おすすめの記事はこちら▼
3位 コストコ(26票)
言わずと知れた大型激安スーパー、コストコ。倉庫のような膨大な敷地に、高く積み上がったコンテナと段ボール。国産のものはもちろん、輸入商品も多く、行くたびにワクワクさせてくれます。
お買い物はもちろんのこと、試食やフードもコストコならでは。大入りなのでいかにうまく小分けして保存するかが、コストコ攻略の鍵のようです。
お買い物はもちろんのこと、試食やフードもコストコならでは。大入りなのでいかにうまく小分けして保存するかが、コストコ攻略の鍵のようです。
おすすめの記事はこちら▼
2位 驚安の殿堂 ドン・キホーテ(32票)
ドンドンドンドンキ〜♪の音楽でおなじみ、激安の殿堂 ドン・キホーテ。日用品や食料品はもちろん、衣料品やメイク道具など、ありとあらゆるものがそろうのがドンキのすごいところ。深夜まで営業している店舗も多く、困ったときのドンキ!という方も多いはず。
おすすめの記事はこちら▼
macaroniランキングに関する記事
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。