目次
1. 無限に食べられそう。ゴーヤとオクラともやしのサラダナムル
ゴーヤの苦味があと引く“無限系”のナムルです。大きめに切ったオクラ、シャキシャキのもやしの歯ごたえも楽しく、食べる手が止まらない!1時間ほど冷蔵庫で寝かせると味が馴染むので、おいしくなるまでちょっと待ってから盛り付けてくださいね。
2. さっぱり味!もやしとオクラの酢の物
オクラともやし、それぞれの食感が楽しい酢の物です。味付けはだし汁とポン酢で簡単に。材料をすべて和えたら、少し寝かして味がなじめば完成です。さっぱりとした味わいで、暑い日の献立の副菜におすすめです。
3. パンと合わせて朝食に。オクラと豚バラのピリ辛オイスタースープ
オイスターソースとごま油をきかせる中華風のピリ辛スープ。具材は豚バラ肉とオクラ、にんじん、もやしで、食材の歯ごたえや口当たりも楽しいスープに仕上がります。食材の食感を損なわないよう、もやしとオクラは長時間火にかけないようご注意を。
4. ヘルシー副菜。もやしとオクラの塩コンブ和え
もやしとオクラを塩昆布と和えるだけという簡単調理の副菜です。食材を見るだけで、カロリ低めとわかるレシピですが、オクラの粘り気で塩昆布の旨みがしっかりもやしに絡んで、満足感の高いおいしさです。ごはんとよく合う味なので、食べ過ぎには気をつけて!
5. ごはんがすすむ♪オクラともやしのさっぱり塩ダレ炒め
もやし、オクラ、豚肉と、使う食材はシンプルですが、ミックススパイスを使うことで風味が増し、見た目とは印象の違う味と香りを楽しめます。作り方は簡単で、サッと炒めてできあがり。お酒を飲みたい日は、これを作っておつまみにするのもおすすめです。
6. 時短調理で映え料理。おかかじょうゆ和えもやしのオクラとろろがけ
レンジで手軽に作れて見栄えも良い、時短で“映える”副菜です。オクラと長芋のネバネバコンビがもやしと絡まり合って、とっても楽しい食感に。短時間の調理で旨みたっぷりのひと品が仕上がりますよ。主菜が和風味の肉料理や魚料理のときに試してほしいレシピです。
- 1
- 2