ライター : macaroni 編集部

1. ストック食材で。キャベツとツナの卵炒め

ツナ缶や春雨などのストック食材や卵、キャベツ、にんじんなど冷蔵庫にあるものばかりですぐにできるレシピです。 ツナ缶の旨味でシンプルなのに味わい深いひと皿に。パパッとランチや困ったときのおかずにおすすめです!

2. 炒めるだけ!焼きビーフン

中華風のオーソドックスな焼きビーフンです。乾麺のビーフンは買い置きができるので、何もないにときに便利!冷蔵庫の残り野菜を使って簡単に作れますよ♪甘いキャベツと旨味の強いしいたけは、ビーフンに特によく合います。

3. とろとろふわり。豚キャベツのかき玉

とろとろのかき玉あんをかけた、豚とキャベツのミルフィーユです。しいたけの香りがいいアクセントに。しいたけは火を通しすぎないほうが香りがよいですよ。寒い日にぴったりの体が温まるレシピです。

4. 体調が悪いときにも。キャベツと鶏と根菜のしょうがスープ

キャベツをたっぷりと使う食べるスープです。にんじんやごぼうなどの根菜もたくさん入っているので、とってもヘルシー。鶏ひき肉としいたけで旨味をプラスします。遅い時間や胃腸が疲れ気味のときにもおすすめです。

5. ごはんがすすむ!キャベツ、しいたけ、ピーマンの甘辛みそ炒め

ざく切りしたキャベツ、ひと口大に切ったピーマンを豚ひき肉と一緒に炒めます。甘辛のみそ味でごはんとの相性が抜群!しいたけは大きめにカットしてください。 炒め過ぎず、歯ごたえを残したほうがおいしく仕上がります。

6. キャベツたっぷり。厚皮手作り餃子

皮から手作りする、もちもちカリカリの焼き餃子です。肉あんにはキャベツ、しいたけ、しょうが、大葉をたっぷり入れるので、何個でも食べられますよ。ゆで餃子にするのもおすすめ!ビールのお供にいかがですか?
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ