ライター : macaroni 編集部

知らなきゃ損する。三つ葉のおつまみレシピ

お吸い物やお雑煮などに添えて使うことの多い三つ葉。しかし、使いきれずに中途半端に余らせてしまい、気が付いたら冷蔵庫の中でしなしなになっていた……なんていう経験はありませんか?

この記事では、残った三つ葉で作る簡単なおつまみレシピを紹介します。サラダに加えたり和えたりすれば、おいしく食べられますよ。

傷むのが早い三つ葉は、鮮度がいいうちに食べ切ってしまいましょう。三つ葉の正しい保存方法は下記リンクからチェックしてみてくださいね。

1. あと引くおいしさ。三つ葉のチョレギ風サラダ

2. ピリッとさわやか。ささみと三つ葉のおろしポン酢和え

3. ツナ入り。三つ葉納豆

刻んだ三つ葉を納豆に和えるだけの簡単レシピです。たっぷりの三つ葉を混ぜた納豆は お酒のおつまみはもちろん、ごはんのお供にもぴったり。ツナ缶を加えるとマイルドで食べやすくなりますよ。

4. お湯をかけるだけ♪えのきと三つ葉のゆずポンおかか和え

えのきだけと三つ葉をザルに重ねて熱湯をまわしかけ、ポン酢、柚子こしょう、かつお節を和えます。見た目は地味でも、ずっと食べ続けたいほどのおいしさです。豆苗でも代用できます。

5. 三つ葉香る。春野菜のかき揚げ

三つ葉のほか、新玉ねぎや空豆などの春野菜をさっと揚げたかき揚げです。強力粉、マヨネーズを加えることでとてもサクサクに仕上がります。ぜひお塩で食べてみてくださいね。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ