目次
小見出しも全て表示
閉じる
手作りおはぎはどうやって保存する?
お彼岸に欠かせないおはぎは、家庭で手作りする方も多いかもしれません。できたてが1番おいしいですが、たくさん作って食べきれないこともありますよね。
おはぎは「常温」「冷蔵」「冷凍」の3つの方法で保存できることをご存知でしたか?この記事では、それぞれの保存方法、コツやポイントをご紹介します。
おはぎは「常温」「冷蔵」「冷凍」の3つの方法で保存できることをご存知でしたか?この記事では、それぞれの保存方法、コツやポイントをご紹介します。
おはぎを常温で保存する方法
おはぎは短時間であれば、常温で保存しても問題ありません。常温で保存できるのは、涼しい時期で、作ったその日のうちに食べるとき限定です。夏場や室温の高い時期は、短時間でも常温保存は避けてくださいね。
以下のポイントをきちんと意識して保存すれば、味を損なうことなくおいしいおはぎを楽しめますよ。
以下のポイントをきちんと意識して保存すれば、味を損なうことなくおいしいおはぎを楽しめますよ。
常温保存する際のポイント
- 素手で触らない
- 空気に触れないよう密閉容器に入れる
- 直射日光の当たらない冷暗所に置く
素手で触らない
その日のうちに食べるからと素手で容器に入れると、傷みやすくなってしまいます。おはぎを触るときは必ず箸や手袋を使いましょう。作るときも清潔な調理道具を使い、素手では触らないようにすることも大切です。
空気に触れないよう密閉容器に入れる
容器にフタをせず、ラップもかぶせずおはぎを常温保存するのはNG。空気中の雑菌がついて傷みやすくなったり、乾燥して味や食感が悪くなったりします。清潔な密封容器に入れて保存しましょう。
直射日光の当たらない冷暗所に置く
おはぎの常温保存は、室温20℃以下の涼しい場所でのみ可能と覚えておきましょう。室温が低くても、日が当たる場所は高温になることも。直射日光の当たらない、風通しの良い場所におきましょう。
保存期間の目安
おはぎの常温保存が可能な時間は半日ほどです。作った当日中には必ず食べるようにしましょう。ただし、秋〜冬の涼しい時期に限ります。夏場の室温の高い時期は常温保存は避けてください。
おはぎ・ぼた餅に関する記事
おはぎ・ぼた餅の人気ランキング