ライター : macaroni料理家 矢部麻美/らみー

料理研究家

栄養情報(1切れあたり)

エネルギー
エネルギー
198kcal
たんぱく質
たんぱく質
3.8g
脂質
脂質
13.3g
炭水化物
炭水化物
17.1g
糖質
糖質
16.9g
糖質
食塩相当量
0.1g

材料

(27cmロールケーキ型1台分 8切れ分)

下ごしらえ

・牛乳とバターは合わせて湯煎で温め、溶かします。
・天板にシートを敷きます。
・薄力粉をふるいます。
・オーブンは200℃に予熱します。

作り方

1

ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、湯煎にかけて泡立て器で泡立てます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

2

人肌になったら湯煎から外して高速で泡だてます。もったりと白っぽくなるまで泡立てたら、低速でキメを整えます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

3

薄力粉を加え、ボウルを回しながらゴムベラで生地を底からすくうようにして粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

4

温めた牛乳とバターを加えて、ゴムベラでツヤがでるまで混ぜ合わせます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

5

オーブンシートを敷いたロールケーキ型(27cm) に生地を流し込み、カードで平らに整えます。200℃に予熱したオーブンで12〜15分ほど焼きます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

6

焼き上がったら型から出して、粗熱を取ります。

【作り方】ふわふわロールケーキ

7

ボウルに生クリーム、練乳を入れてしっかりとツノが立つまで泡立てます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

8

生地の斜めに切り落とし、生クリームを塗ります。この時手前の生クリームが多くなるように、巻きおわりは1cmほどあけておきます。

【作り方】ふわふわロールケーキ

9

巻き始めは芯を作るようにややきつめに、あとは生地が転がるままに巻いていきます。巻き終わりを下にして冷蔵庫で1時間冷やしたら完成です。お好みの大きさにカットしてください。いちご、クリーム、粉糖などをトッピングするのもおすすめです♪

【作り方】ふわふわロールケーキ

コツ・ポイント

  1. 切る際はしっかりと冷やしてから、包丁は一回ずつふいて切ってください。
  2. ご使用のオーブンに合わせて焼き時間は調整してください。竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。

よくある質問

・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。

・保存期間・保存方法について 
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ