松前漬け
「松前漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。昆布とするめいか、にんじんのシンプルな松前漬けです。一見むずかしそうですが、意外と簡単に作れますよ。お正月には数の子をプラスして作っていただいてもおいしく仕上がりますよ♪ 2022年12月4日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
137kcal
10.7g
0.6g
18.6g
16g
3.4g
作り方
1
昆布、するめを水にくぐらせ、キッチンタオルの上に置いて5分ほど置きます。
2
やわらかくなったらはさみで長さ4cm、幅3mm程度の細切りにします。
3
にんじんを耐熱容器にいれてラップをかけ、レンジ600Wで30秒加熱します。
4
鍋に(a)を入れてひと煮立ちさせます。
5
ボウルに②、③と④のつけ汁を合わせて、上下を返しながら混ぜ合わせます。
6
冷蔵庫でひと晩ほど置いて完成です。
コツ・ポイント
- 昆布、するめは水に浸すと水分を吸いすぎてしまうため、くぐらせる程度に行ってください。
- 2日以上置く場合は1日に1度底から混ぜてください。
よくある質問
・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
・数の子を入れるときはいつ入れればいいですか?
塩抜きした数の子を食べやすい大きさに切り、行程⑤のつけ汁を入れるタイミングで加えてください。強く混ぜると崩れてしまうので、やさしく混ぜ合わせてくださいね。
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
・数の子を入れるときはいつ入れればいいですか?
塩抜きした数の子を食べやすい大きさに切り、行程⑤のつけ汁を入れるタイミングで加えてください。強く混ぜると崩れてしまうので、やさしく混ぜ合わせてくださいね。
レビュー(0件)
-
レビューはまだありません
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
コメントが削除されました
閉じる
海藻の人気ランキング