塩麹の作り方
「塩麹」のレシピと作り方を動画でご紹介します。塩麹は、ドレッシング炒め物の味付け、野菜やお肉、お魚などの漬け込みにも使える万能調味料です!意外にも簡単に出来上がるので、ぜひ作ってみてくださいね。 2022年12月5日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
作り方
1
ボウルに麹、塩を入れて全体を混ぜ合わせます。

2
水を加え、塩がなくなるまで混ぜ合わせます。

3
清潔な保存容器に入れ、フタはゆるく閉めます。1日1回はかき混ぜ、冷暗所で1週間(冬場は10日〜2週間)ほど置いたら完成です。麹の表面が水から出る場合は浸るまで水を加えて下さい。

コツ・ポイント
- 板麹を使用する場合は、塊がほぐれるまでしっかり混ぜ合わせてください。
- 水を加えて、塩が溶けるまで混ぜ合わせてください。
- 密封すると発酵時にガスが発生する可能性があるので、フタはゆるく閉めてください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
保存期間は冷蔵1ヶ月を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
・塩は減らしてもいいですか?
塩分が低いと腐敗の原因になりますので、減らさずにお作りください。
保存期間は冷蔵1ヶ月を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
・塩は減らしてもいいですか?
塩分が低いと腐敗の原因になりますので、減らさずにお作りください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
調味料・油(フード)の人気ランキング