目次
小見出しも全て表示
閉じる
4位 卵焼き(33票)
朝食の王道メニューといえば、卵焼き。卵なら冷蔵庫にありがちなので、いつでも作りやすいですよね。甘くしたりだし巻きにしたり、気分に合わせて味付けを変えられるのも魅力。ボリュームをアップさせるなら、チーズやキムチなどを巻き込んでも良いでしょう。
卵焼きを上手に作るポイントは、卵焼き器に油をしっかりとなじませてから予熱することです。またフライ返しを使って巻くと、形が崩れにくくなりますよ。
卵焼きを上手に作るポイントは、卵焼き器に油をしっかりとなじませてから予熱することです。またフライ返しを使って巻くと、形が崩れにくくなりますよ。
5位 味付けのり(30票)
味付け海苔は、老若男女問わず誰からも好まれやすい人気食材。味付け海苔があると、子どもがごはんをたくさん食べてくれるという家庭も多いとか。
市販品は少々値がはるため、自家製するのもおすすめ。焼き海苔の表面にごま油を塗り、塩とごまを振ってレンジでチンするだけ。ごま油の風味とほのかな塩気が食欲を刺激し、ごはんが一段とすすみますよ。
市販品は少々値がはるため、自家製するのもおすすめ。焼き海苔の表面にごま油を塗り、塩とごまを振ってレンジでチンするだけ。ごま油の風味とほのかな塩気が食欲を刺激し、ごはんが一段とすすみますよ。
6位 梅干し(27票)
シャキッと気持ち良く一日をスタートしたいときは、朝食に梅干しを添えるのがおすすめです。白飯と合わせるも良し、お茶漬けの具にするのも良いですね。
梅干しはお店で買う人がほとんどのようですが、実はジップ付きのポリ袋を使うと家庭でも簡単に漬けられますよ。
梅干しはお店で買う人がほとんどのようですが、実はジップ付きのポリ袋を使うと家庭でも簡単に漬けられますよ。
7位 ほうれん草のおひたし(26票)
ほうれん草のおひたしは、ごはんによく合う定番のおかず。だしと醤油のバランスがよく、朝食として軽くつまめるのも魅力です。
おひたしを作るなら、熱湯でさっとゆで、だし汁をかけるだけと簡単にできるレシピがおすすめ。ほうれん草をゆでた後は水気をしっかりと取るのがポイントです。だし汁をかけて冷蔵庫で漬け込めばより味が浸みますよ。
おひたしを作るなら、熱湯でさっとゆで、だし汁をかけるだけと簡単にできるレシピがおすすめ。ほうれん草をゆでた後は水気をしっかりと取るのがポイントです。だし汁をかけて冷蔵庫で漬け込めばより味が浸みますよ。
8位 あじの開き(25票)
あじの開きも朝食のおかずに出てくると気分が上がりますよね♪ パリパリの身と甘みのある脂が絶妙なバランスで、一気に食欲をそそります。
あじの開きを選ぶ際は、目が澄んでいるものを選ぶといいですよ。鮮度が高く、うま味が豊富で身の弾力を楽しめます。塩味がきいているものが多く、シンプルに焼くだけでおいしく食べられるのが嬉しいですね。
あじの開きを選ぶ際は、目が澄んでいるものを選ぶといいですよ。鮮度が高く、うま味が豊富で身の弾力を楽しめます。塩味がきいているものが多く、シンプルに焼くだけでおいしく食べられるのが嬉しいですね。
9位 たらこ(24票)
熱々のごはんにたらこをのせれば、朝からおかわり必至ですよね。ほぐしたたらこをバターとマヨネーズで和え、トーストに塗って食べてもやみつきのおいしさです。
そんなたらこですが、賞味期限が短く傷みやすいのが難点。早めに消費できない場合は、冷凍保存をするのがおすすめですよ。ひと腹ずつラップで包み、フリーザーバッグに入れて冷凍するだけです。食べるときは冷蔵庫に移して解凍すればOK!
そんなたらこですが、賞味期限が短く傷みやすいのが難点。早めに消費できない場合は、冷凍保存をするのがおすすめですよ。ひと腹ずつラップで包み、フリーザーバッグに入れて冷凍するだけです。食べるときは冷蔵庫に移して解凍すればOK!
レシピの人気ランキング