コツ・ポイント

鶏肉は常温に戻す

鶏肉は、しっかりと常温に戻してから炊飯します。常温に戻さないと、鶏肉にしっかり熱が入らず、食感も悪くなってしまうので注意が必要です。

冷蔵庫から取り出して、夏場は30分、冬場は1時間ほど置いてから加熱調理しましょう。

ヘルシーに食べたい人はむね肉で

脂肪分が少ない鶏むね肉を使用すると、さっぱりヘルシーに食べられます。パサつきをおさえるために、下味をつける際、砂糖小さじ1杯ほどをまぶすと保水力が高まり、しっとりと仕上がります。

鶏肉の表面をフォークで数箇所さしたり、麺棒で1分間ほど叩いたりするのもおすすめです。鶏肉の繊維が断ち切られてやわらかくなります。

たれを簡単に作りたい場合

基本のレシピでは3種のたれを使用しましたが、簡単に作りたい人は家庭にある調味料でも作れます。

・しょうゆ……大さじ1と1/2杯
・酢……大さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯
・しょうが(すりおろし) or にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯

しょうがのすりおろしを入れるとさっぱりした味に、にんにくのすりおろしを入れるとパンチの効いた味になります。お好みで長ねぎのみじん切り、豆板醤などを入れてもおいしいですよ。

炊飯は少なめの水分量で

炊飯時の水分量は、通常の分量よりも10%ほど少なめにして炊きます。鶏肉から脂や水分が出て、炊き上がりの水分量が多くなるためです。

また、ごはんが硬めに仕上がることで、粘りのないタイ米に食感を近づけられます。

米はしっかりと浸水させる

早炊きモードで炊くときは、米をしっかりと浸水させましょう。ごはんがべちゃべちゃになる失敗を防げます。

一般的に通常の炊飯モードは、炊飯時間に30分ほどの浸水時間が含まれています。しっかりと浸水させていないと米が十分に水分を吸収せず、芯が残り、表面がべちゃっとした炊き上がりになってしまうので、注意が必要です。

余ったシンガポールチキンライスは保存できる?

冷蔵保存の方法と期間

余ったシンガポールチキンライスは、蓋つきの容器に入れるか、ラップをして冷蔵保存可能です。ごはんと鶏肉は冷蔵保存して時間が経つと、水分が抜けてパサついてしまうので、2〜3日で食べ切ることをおすすめします。

食べるときは、電子レンジ600Wで1分ほど様子を見ながら温めてください。
※お使いの機種によって、電子レンジの加熱時間は異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ