一日200gまでにする

果物の目標摂取量は、一日あたり200gが目安です。カロリーが低い果物でも、食べ過ぎると糖質の過剰摂取につながるため注意しましょう。

小粒のいちごでは24個程度、グレープフルーツは小さめのもの1個で約200gです。

また、果汁100%のジュースは甘く、ついつい飲み過ぎてしまいがち。ダイエット中は積極的に飲むのを控えて、なるべく生の果物を選びましょう。(※3,4,7,20,21)

皮ごと食べる

グレープフルーツやバナナなどの果物は皮を剥く必要がありますが、りんごやぶどうなどは、皮ごと食べるのがおすすめ。

皮を剥いた場合と皮付きの栄養価を比べると、皮付きのほうが食物繊維やビタミン類などを多く含んでいます。

また、食物繊維が多いと噛み応えがアップするので、皮ごと食べれば満足感を得られやすですよ。(※17,22,23,24,25)

時間をかけてよく噛む

ダイエット中に果物を食べるときは、いつもより時間をかけてよく噛みましょう。

たくさん噛むと神経性ヒスタミンという物質がたくさん放出され、満腹中枢を刺激するので、満腹感を感じやすくなります。

よく噛むと食べ過ぎを抑えるほか、消化・吸収を助けたり、脳のはたらきを活性化させたりする作用もあります。(※25)

ダイエット中はNG!太りやすい果物(フルーツ)の食べ方

朝食を果物だけで済ませる

朝は脳の栄養源である、糖質(ブドウ糖)を補給する必要があるため、果物を食べるのに適したタイミングです。

しかし、果物には糖質やビタミンが豊富ですが、たんぱく質や脂質などの栄養素はあまり含まれていません。朝食を果物だけで済ませると、糖質を摂り過ぎたり、栄養が偏ったりする原因になります。

ダイエット中でも3食の栄養バランスを大切にして、いろんな食材を摂り入れましょう。(※3,5,19)

果物を食べ過ぎる

果物の目標摂取量である200gあたりのカロリーや糖質量は、いちごが62kcal、糖質は14.2g。グレープフルーツは80kcal、糖質は18.0gです。

果物はごはんやパンなどの炭水化物と比べて、水分も多く、カロリーや糖質が低い食材。しかし、食べ過ぎると糖質の過剰摂取につながり、肥満を招くおそれがあります。

ダイエット中は菓子類の代わりに果物を摂り入れるのもおすすめですが、食べる量には気をつけましょう。(※3,7,8,21,26,27,28)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ