ライター : macaroni 編集部

パラパラしっとり。基本の親子鶏そぼろ丼【有名シェフのお助けレシピ #2】

Photo by 宮本信義

栄養たっぷりで、価格も手ごろな卵。一年中、店頭に並びますが、じつは春が旬だとご存じですか?俳句でも、「卵」は春の季語に分類されているんです。黄色と白の組み合わせも、なんだか春らしいですよね。

そこで4月は、卵を使うひと皿を、和洋中のシェフたちに教えてもらいます。有名シェフ一押しのひと皿は、定番料理から意外なアレンジ料理まで、じつにさまざま。

第2回は和食の匠、野永喜三夫さんによる「親子鶏そぼろ丼」。使う調味料はたったの3つフライパンひとつでできるのに、上品な味に仕上がります!

Photo by 宮本信義

調理時間:15分

「今回紹介するのは、まな板、包丁いらず、フライパンひとつでできる鶏そぼろの親子丼です。炒り卵も鶏そぼろも定番の常備菜ですが、自分では作ったことがないという方もなかにはいるのではないでしょうか。

気軽にチャレンジしてもらいたいので、シンプルな調味料を使っておいしくできるレシピを考えました。みりんもだしもなし!砂糖とお酒、しょうゆの3種類だけを使います。料理酒には塩が入っているから、日本酒を使ってくださいね。お酒を切らしていたら、白ワインでも代用できますよ。

炒り卵も鶏そぼろもゆっくり火を通しながら、ゴムベラでかき混ぜるのが成功のポイントです。ゴムベラをお持ちでなかったら、100円ショップの商品で十分なのでぜひ準備してください」

材料(2人分)

Photo by 宮本信義

・卵……3個
・砂糖……大さじ2杯
・酒……大さじ1杯

・鶏ひき肉……200g
a. 水……60cc
a. 酒……60cc
a. しょうゆ……大さじ2杯
a. 砂糖……大さじ1杯

・ごはん……適量
・三つ葉(2cm幅・ざく切り)……適量
・紅しょうが……適宜

作り方

1. フライパンに砂糖、酒、卵を入れ、よく混ぜる

Photo by 宮本信義

フライパンに砂糖、酒、卵を加え、ゴムベラでよく混ぜます

「最初は砂糖の音がじゃりじゃりします。この音がなくなるくらいまで混ぜてください。酒を入れることで、いり卵のツヤが増してしっとり仕上がります」

2. 混ぜながら弱火で加熱する

Photo by 宮本信義

弱火でゆっくり加熱しながら、ゴムベラでまんべんなく混ぜます。スクランブルエッグを作るように、ひたすら混ぜるうちに、きれいな炒り卵ができあがります。

Photo by 宮本信義

「白身は混ざっていなくても、加熱しながらかき混ぜるうちに目立たなくなります。鍋肌にこびりついた卵はヘラできれいに剥がして、混ぜ込んでくださいね。卵が焦げそうになったら、火からフライパンを外して。余熱を活用しながらかき混ぜます

Photo by 宮本信義

パラパラの炒り卵ができあがりました。

「鍋底に卵がくっつかなくなったらできあがりです。すぐに食べるときはしっとりめでもいいけれど、お弁当に入れる場合は、パラパラに炒りつけたほうが傷みにくいですよ」

3. フライパンに鶏ひき肉、(a)を加えて混ぜる

Photo by 宮本信義

冷たいフライパンに鶏ひき肉、(a)の調味料を加えてよく混ぜます。

水を加えるのは、できあがりをしっとりさせるためです。火を入れる前に、調味料とひき肉を同化させておけば、ダマになる心配ご無用!しっとりしたなそぼろになりますよ」

4. ゴムベラで混ぜながら中火で加熱する

Photo by 宮本信義

中火でゆっくり加熱しながら、ゴムベラで満遍なく混ぜます。ひたすら混ぜるうちに、細かな鶏そぼろができあがります。ある程度そぼろの形ができたら、ときどき混ぜる程度でOKです。

Photo by 宮本信義

冷たい温度から鶏肉を加熱するから、いいだしが出るんです。焦げそうになったら、火からフライパンを火から離して。余熱を活用しながらかき混ぜます。最初は色が薄く感じるけど、煮詰まっていくうちにいい色になっていきますよ」

Photo by 宮本信義

ゴムベラで鶏そぼろをかき分けても水分が出てこなくなったら完成です。炒り卵と鶏そぼろは、粒の大きさがそろっています!

編集部のおすすめ