目次
5. 冷凍庫から取り出して混ぜ、再度冷やす
2時間経ったら、一度取り出し全体をしっかり混ぜます。凍っている部分と凍っていない部分を混ぜ合わせたら、また冷凍庫で冷やします。
6. 完成
再度冷やしてから2時間後には全体が凍り、シャーベットの完成です。全体がまだ凍っていないようであれば、もう少し時間を置いてください。トッピングにミントを飾れば、よりさわやかさが増しておすすめですよ。
ゆず以外でも!人気のフルーツシャーベットレシピ5選
1. 子どもが喜ぶ。りんごシャーベット
りんごも、ゆずと並んでシャーベットにしやすい果物です。水分が多い食材ほど、しゃりっとさわやかなシャーベットに仕上がります。こちらのレシピに水は必要ありません。レモン汁と砂糖だけで、りんごの風味をしっかりと引き立たせることができ、簡単でおすすめですよ。
2. すっぱおいしい!レモンシャーベット
レモンでできたカップがかわいらしい、レモンシャーベットのレシピです。甘すぎない味わいとほどよい酸味が、暑い季節にぴったり!食後のお口直しにも、ぜひいただきたいひと品ですね。
3. ジュースと果汁で。ダブルオレンジシャーベット
レモンやゆずよりも味の出やすい、オレンジを使うシャーベットです。こちらのレシピでは、オレンジ果汁と合わせてオレンジジュースを使うことで、すっきりとしつつもオレンジの味わいがしっかりと感じられる仕上がりにします。
4. 皮ごと凍らせてラクチン。メロンシャーベット
メロンを切ったら熟しすぎていて食べるところが少ない……という経験はありませんか?そんなときにおすすめなのが、こちらのレシピ。種とワタを取り、メロンの皮をボウル代わりにして、材料を加え混ぜるだけ。お酒の入った、大人な味わいのシャーベットが楽しめます。
アイスクリームに関する記事