ライター : macaroni 編集部

冷水さんおすすめ!夏の疲れを取るレシピ

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

夏バテの原因のひとつは寒暖差! 夏の暑さと室内の冷房による温度差で自律神経が乱れ、知らず知らずのうちに疲れがたまりやすくなっているかもしれません。さらに最近は振り続く雨の影響で気温は低下気味。真夏との寒暖差にも注意したいところです。

そんな体の疲れを癒す食品として、取り入れたいのがお酢。お酢に含まれるクエン酸には疲れのもととなる乳酸を分解するはたらきがあります。ほかにも便秘改善や血流アップをサポートする作用が期待できる、優秀な調味料です。(※1,2)

さらに料理家の冷水希三子さんは、「お酢には料理をおいしくさせる効果がある」と話します。

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

料理家/冷水希三子さん レストランやカフェ勤務を経て、料理家として独立。料理にまつわるコーディネートやスタイリング、レシピ制作を中心に、雑誌や広告などで活躍中。季節の食材を使った、アイデアあふれる料理が好評。著書に『また来たいと思われる ちょっと贅沢なおもてなしレシピ』(家の光協会)など
「お酢はお肉をやわらかくするうえに、お酢のコクが料理に旨味をプラスしてくれるんです。夏時期には積極的に取り入れたい調味料ですね」

そこで3回目は、お酢を使った鶏手羽元の煮込み料理を教えていただきました。お酢は入れるタイミングによって、お肉のやわらかさが格段に変わるのだそう!酸味を飛ばしながら作るので、酸っぱさが苦手な人にもおすすめのレシピですよ。

前回の記事はこちら▼

旨味たっぷり!鶏手羽元とパプリカのアドボ

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

調理時間:50分
保存期間:冷蔵で3日


「アドボはフィリピンの肉や野菜の煮込み料理のこと。数年前に日本でも流行ったことをきっかけに、自分流のレシピを考えてみました。

入れる食材はお好みで大丈夫ですが、今回は鶏手羽元、パプリカ、煎り大豆をチョイス。事前に戻す必要がない煎り大豆は特におすすめの食材ですが、どれも出汁がよく出る食材なので、旨味たっぷりの仕上がりに。アレンジを加えたい人は玉ねぎでもおいしく作れます。

材料を煮込んでいくだけなので、手軽に作りやすいレシピかなと思います。煮込んでいる間は別の料理に取り掛かれるので、手間もかかりませんよ」

材料(2人分)

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

・鶏手羽元……4〜5本
・パプリカ……1個
・煎り大豆……30g
・酢……大さじ2杯
・酒……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯弱
・砂糖……大さじ1杯
・水……400cc
・サラダ油……小さじ2杯

作り方

1. 材料をカットする

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

パプリカを2cm大に切ります。

「夏野菜のパプリカは旨味がよく出る食材。色も鮮やかなので彩りもばっちりです」

2. 手羽元に焼き目をつける

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

鍋にサラダ油を入れ、中火で鶏手羽元の表面を焼きます。軽く焼き目がついたら、余分な脂をキッチンペーパーで拭き取ります。

「さっぱり食べられるように、余分な脂はここでしっかり拭き取りましょう。鍋を熱する前に鶏手羽元を入れると、皮が鍋底にくっつきにくくなりますよ」

3. 酢を加える

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

2に酢を入れ2~3分煮ます。

「酸味を飛ばして、旨味だけを残すイメージで。この過程でお肉がやわらかくなります」

編集部のおすすめ