乾麺のパスタ100gのカロリーと糖質量

エネルギー量(カロリー)……378kcal
糖質量……67.7g

ゆでたパスタ100gのカロリーと糖質量

エネルギー量(カロリー)……167kcal
糖質量……29.2g

ほかの麺類と比べると

パスタとほかの麺類のエネルギー量、糖質量を100gあたりで比べてみましょう。

・スパゲッティ(ゆで)
エネルギー量(カロリー)……167kcal
糖質量……29.2g

・うどん(ゆで)
エネルギー量(カロリー)……105kcal
糖質量……20.8g

・干しそば(ゆで)
エネルギー量(カロリー)……114cal
糖質量……20.6g

エネルギー量(カロリー)を比較すると、スパゲッティはうどんやそばの約1.5倍あります。糖質もスパゲッティのほうが多く、うどんやそばの約1.4倍です。(※1)

パスタの栄養バランスについて

ゆでたパスタに含まれる糖質、脂質、たんぱく質はそれぞれ100gあたり、29.2g、0.9g、5.8gです。糖質が多く、エネルギー源として摂取するのによい食品と言えます。

しかし、たんぱく質やビタミンなどが不足しているので、パスタだけで食事を済ませるのは避けましょう。肉や魚介類、野菜などを使い具だくさんのパスタにすると、栄養面だけでなく味の変化も楽しめますよ。

また、献立にサラダやスープを足して、不足している栄養を補うのもおすすめです。(※1)

パスタの栄養を効率よく摂る方法

パスタにもっとも多く含まれている栄養素は糖質。糖質を代謝するには、豚肉や鮭などに多く含まれるビタミンB1が必要です。ビタミンB1は玉ねぎやにんにくに含まれるアリシンと一緒に摂ると、吸収率が上がりますよ。

また、パスタに含まれる鉄は吸収が悪い非ヘム鉄です。しかしたんぱく質やビタミンCと一緒に摂れば、吸収を高められます。食材を上手に組み合わせて栄養素の吸収率を上げたり、はたらきを促進させたりしましょう。(※1,3,6)

パスタの栄養を効率よく摂れるレシピ5選

1. ミートソースパスタ

Photo by macaroni

レンジで作るミートソースパスタです。食材をすべて耐熱ボウルに入れて、レンジ加熱するだけで完成。

パスタや合いびき肉に含まれるビタミンB1は、玉ねぎやにんにくに含まれるアリシンのはたらきで吸収を高められます。ビタミンB1はブドウ糖をエネルギーに変えるとき必要なビタミンです。(※1,3,7)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ